よなみーの学び。

山と手作り生活♪

山小屋生活のなかで思う、洗剤と食べ物のこと。

2011年06月03日 | 自然な暮らし
毎日いろんなことが起こって、
ほーーんと、日々勉強させられてるなぁって思う。


日本のことだったり、身近な人のことだったり、
なんか、生きてるってすごいなーと、そういうところから感じるこの頃。

その中で、今日は山小屋生活の中で思うことを書きます。




山小屋1年目のとき、小屋で使ってる洗剤が特に環境に配慮してるとは思えない、
普通の合成洗剤だったことが、とてもショックでした。
塩素もガンガン使うし、浄化槽を通して川に流してるとはいえ、
こんな上流で、あんまり良くないよなぁ・・・と思いながら、使ってた。

もうずいぶん昔から使われてきている石鹸は、分解してくれる微生物がいるけど
歴史の浅い合成洗剤って、分解されずに残っちゃって、
魚が死んだり、海が汚れたり、するんだって。


合成洗剤はたんぱく質を溶かして体内に入ってくるから、
経皮毒っていうのだけど、
体内に害をおよぼすしね。



食べ物だって、冷凍食品は仕方ないとしても、食品添加物たっぷり使ったものだし。
大量生産された食品、特にお肉や魚の加工品のことを考えると、心が痛い。

作ってる過程で人の感情はなく、
ただ坦々と機械で作られていってるのだと思う。
感情がないところが、コワイと思う。
命を、坦々と無感情に殺してるところが、コワイ。

白い粉をたっぷり使ってる食べ物も同じ。
人が食べる、っていうことを考えてない気がする。
食べる人は、知らない人だと思うから作れるもののような気がするなぁ。
身近な人のためには、白い粉たっぷり使わないと思うもん。


私は買い物する時、食品表示を見て、
食品添加物が入ってないものをできるだけ買うようにしてるけど、
みんな気にしないのかな???
食べ物じゃないもの、いっぱい添加されてるよ。
気づいてー!
って思う。
味覚もおかしくなっちゃう。

ずっと自然なものを食べてたあととか
断食したあとに
添加物入りを食べると
ほんとによーーくわかる。
ムワッと口の中に残るイヤな感じ。



食べ物のことにせよ、洗剤のことにせよ、
それってもうかればいいっていう考えで、
お金で動いてる社会が生み出したもので、
その先を考えてないと思うのよね。

それを食べた人が健康で幸せになるかっていうことを考えてない気がするのね。

その洗剤が流れていく先のことを、
次の世代の環境がどうなっていくかっていうことを、考えてない気がするのね。

それを応援してたら、
持続可能な暮らしはできないなーと思う。

そういうもの買うっていうことは、
結局そんなシステムに加担することになるから、
私はなるべく、買いたくないなって思う。



山小屋生活してる中で、そこのところの不快感をずっと感じてきる。


今年は3年目になるし、
少しでも何か変えて行きたい!
と今年は思ってる。


そうしないと、あたしもそういう、おかしいと思う社会に賛同してることになるし、
矛盾を感じたままだと、結局自分がつらいし、

こうやってブログに書くこともそうだし、
人に話したりして伝えることをしていかなくちゃ
山小屋でも、そういう話をもちださなきゃ
大袈裟かもしれないけど、
そうしないと、あたしがいる意味がないかなーと思うのね。




とりあえず合成洗剤を、環境への負荷が少ない、石鹸に変えてほしい!
提案は早々からしてみてるんだけど、
なかなか難しいです。
一部を変えただけじゃ意味ないって言われたり。
石鹸の洗浄力をあまり良く思っていなかったり。
本当は使い方次第なんだけど。

衛生には本当に気を使っている小屋だから、
やっぱり壁は大きい。



でも、まだ諦めてはないんだー
来年でも再来年でも一部でもいいから
ほんの少しでもいいから
意識だけでもいいから
変わってくれればいいなーと思ってます。


放射能汚染が問題になってる中で、
合成洗剤のことなんてと思うかもしれないけど。


なるべく気持ちのいい暮らしが、したい。



今は洗剤を使わなくてもすむように、
アクリル糸でアクリルたわしも編んでる。
アクリルたわし活動!
編み物やったことないのに(笑)




おうちでは
油もの以外、石鹸使わずアクリルたわしで洗ってる。
最近歯磨き粉を使わず素みがきしてる。
たまに石鹸はみがきや、塩みがきもする。
髪と体は全身石鹸シャンプー。
洗濯も、石鹸に変えたよー




みんながそういう暮らしをして!って言うんじゃないけど、
こんな暮らしもできるんだよーって、言いたい。


楽しい、気持ちいい、暮らしが一番♪





*食品添加物のことは、「食品の裏側」安部司さんの本を読むとよーくわかるよー!

最近変えたこと。

2008年03月14日 | 自然な暮らし
少しずつ、やっと自分の生活リズムが戻ってきたこの頃。
気持ちも少しずつ、外に向かう。
今年のテーマ、「丁寧に」を意識しながら。



最近変えたこと。


コンタクト→めがね

コンタクトは目に悪そうだし、取り外しがすぐできないし。
使い捨て、だったし。
めがねの方が、長く使えて目にも良いかなーと思って。


生理用ナプキン  →布ナプキン

やっと、本格的に今月から使うことにした。
1枚だけ持ってたけど、なかなか使えなくって。
これも脱、使い捨て。
とりあえず、3日目から使ってみたけど、
新しく買った布ナプキンが、すごくつけ心地が良くって、
来月はオール布ナプキンでいけたらいいなぁ。



歯ブラシ   ナイロン→白馬の毛

最近行きつけの、フェアトレードのお店で売ってた。
去年末にちっちゃい頃ぶりに虫歯になって、
歯の大事さに今頃気づいた。
歯医者さんにずっと通っていて、
あたしの歯の磨き方の適当さに愕然とし、
磨く部分がちっちゃい歯ブラシを探していたときに、出会ったのでした。
やわらかいし、ちっちゃくて磨きやすい。
磨き方が変わったからか、歯ブラシが変わったからか、
今まで血が出ていたのに、ほとんどなくなった。



体洗うタオル  ナイロン→麻100%

ナイロンでゴシゴシ洗わないと、洗った気がしなかったんだけど、
思い切って、脱ナイロン。
絹とか綿とかもあったけど、
とりあえず固めの麻にした。



台所用洗剤  →パックスの台所用石鹸

ずっと洗剤を変えたかった。
母の領域なのでちょっと遠慮がちやって、時間がかかったけど、
とりあえず使ってる洗剤の横に、おいてみた。
重曹も考えたけど、
母に使ってもらうことも考えて、とりあえず石鹸で。
泡立ちは必要かな、と思って。




できる範囲で、
長く使えるもの、天然素材のもの、使い捨てじゃないもの、
選んで行こうと思ってて。
でも、余裕がないとできなかったりするよね。

無理なく、少しずつ変えてこ


キャンドルナイト

2007年06月26日 | 自然な暮らし
夏至の日は、畑に行こうと思ってたけど、雨


家で一人でキャンドルナイトな気分でもなかったので、
雲州堂のイベントに行ってみた。
「momo」のライブがあった。
ウッドベースとピアノ。
ピアノ弾きながらの澄んだ歌声にかなり癒されました。
お酒も飲んでご機嫌で仕事先にも邪魔しに行った


23日は、
おうちで母とキャンドルで食事してみた
キャンドルの灯りって、思ったより明るい。
雰囲気に酔いしれて
そのままキャンドル持ってお風呂へ
ちょっと笑けたけど、新鮮でステキでした。

静かな夜、スローな夜でした。




TEAM GOGO!の号外(→こちら)は、
あたしは豪快には配らなかったけど、
ご縁のある、あたしの周りの人たちには渡せた。



正食の足心道の講座で配ったら、
「配ってます!」「3人からもらいましたよ!」
っていう方々もいて、ビックリ。



最近周りでいろんなイベントがあって、
その波に乗っかりたーい!と心のどこかで思っていたけど、
結局マイペースを貫いてる。
やっぱしそれがベストよね

「さんご塩」が届いたよ。

2007年06月04日 | 自然な暮らし
加計呂麻島から、お塩が届きましたぁぁぁ!!

    



去年WWOOFでお世話になったおじさんとこ。
奄美大島のさらに奥、加計呂麻島。
そこでお塩作りをしてる。
そこのお塩、ほんまにちょっとずつしか生産できないので、
店頭に出回ることはほとんどないんよーー。
すっごい、おいしい!!!です!



あたしもその塩作りのお手伝いをさせてもらってた。
(大半は海で遊んでただけやけどっ
だからこのお塩が作られた過程を知ってる。



徳浜っていう、加計呂麻の中でのほんっとにキレイな浜。
そこの海からくみ上げた海水を、
釜で炊いていく。
薪をずっと燃やして。
その海にどんな生き物がいたか、
工場の脇にどんな花が咲いていたか、
どんな空をしていたか、
知っている。イメージできる。
そして
塩を炊いているおじさん、しず子さん、レオくんのことも。



それって、すごいなぁ!!!
と思う。
想いがたくさんつまってる塩。





生産者の顔が見えるって、
ほんとに大事なことなんやなーーと実感した。
そのモノ自体が育ってきた風景を知ってるっていうのも、
大事やなぁ。

例えば野菜。
あの土地であの気候であの風の中で
どうやって育ってきたかを知ってる。
ほんとにすごいことやなぁ。
思い入れが違うよなぁ。
よりありがたく、感じられるね。




このお塩と、自分で作った野菜とで、料理したら
めちゃくちゃおいしいんやろうなぁ




そんなん考えてると、いろんな風景が浮かぶわぁ。
今にも波の音が聞こえてきそう。
赤目の棚田の心地よい風も感じる。


野菜たち、元気かなぁ~。

フェアトレード

2007年03月03日 | 自然な暮らし
旅先で会ったクリスからメールがきた。
彼はイラストレーター☆☆☆


かわいーので見てみて!!

http://www.vegetablefriedrice.com/hats.html


「PEPLE TREE」って、日本のんと一緒のやつなんかな???

バイト先の近くにフェアトレードのお店があるので、
最近よく行ってます。

そら、普通のアジア雑貨やさんよりは高いけど、
1コ1コ手作り、って考えると全然高くない気がする。
むしろやたら安く売られてるものを買うことに抵抗を感じてしまうこの頃。



クリスのホームページはこちらから  →  http://www.vegetablefriedrice.com/





謹賀新年

2007年02月19日 | 自然な暮らし
今日は立春の日。
旧暦のお正月です。


新月の日は1日断食の日にしよう!
と誓いを立ててたのに、
新年初日でアウトでした


今日は正食協会の講座があって、
なんとその後に突然、会長の71歳の誕生日会が開かれました!
ご馳走いっぱい
そりゃ食べないわけには行きません。
ありがたく、頂きました
講師の先生方が作ってくださったものや、
遠いところから送っていただいたものなど、
本当おいしかった~~
おまけに長男のお嫁さんの、お琴の演奏まであり、とっても素敵な会でした
会長おめでとうございます~


  

会長のお話、今日もおもしろかったです。
マクロの思想は奥が深い。
「マクロの思想」というか、宇宙そのものの思想です。

まずは自分が何者であるのか、どこからきたのかを知ることが大事。
生かされてることを知る。
自然、地球、宇宙、無限なるものに生かされてるんだってことを知る。



あたしは、最近自分の体や心が、自然を求めてることに改めて気づいた。
自然の中に溶け込んだ時が、本当に満たされている時だ。
毎日人口的なものばかりのところで生活しているけど、
本当に体と心は自然を欲求しているんだって。
きっと本来の場所を求めてるんだ。

毎日土を触りたい。
毎日おいしいご飯を作りたい。
太陽を感じて、四季を感じて、
月を感じて、宇宙を感じて、
そんな生活がしたい。




今日は一人でカフェで延々とそんなことを考えていました。
リセットできた。
新たな決意。
今年もどうぞよろしく~

月の暦

2007年02月04日 | 自然な暮らし
あたし手帳大好きです。
・・・て人は多いと思いますが、
電車で、カフェで、ひたすら手帳をながめながら
長い時間を過ごせるくらい、あたしも手帳好きです


今回、悩んだ挙句、
買ってしまいました。


「☆☆☆月の暦のダイアリー☆☆☆」


いわゆる旧暦なわけです。
月の始まりは、いつも新月なわけです。

だた、この手帳の決定的な問題点は、
今の暦がわかりにくい!ってこと!
旧暦の、横にちっちゃく書かれてるのが今の暦。
これに予定書き込んでいくって、
結構大変かもしれない!!!
・・・かといって手帳を2個持つとかもイヤやし。

でもせっかくなので
(2月18日始まりやし)
ちゃんと1年使いこなしてみせます


月の満ち欠け、月の動きを感じながら生活。
食事と、体調の変化も書き込んで行こうと思ってます。
新月には断食しようとか、
今甲田光雄さんの本読んでて
半断食をやってみようかとか、いろいろ考えてるところです。


ちなみに前買った、コズミックダイアリー。
13の暦なんやけど、
どうも自分の中でイメージできないというか、
しっくりこなくって、
こっちに切り替えて行こうと思います

また何か変化があればお知らせします

ブログで企業を変える♪ブログミーツカンパニー

2006年12月12日 | 自然な暮らし
あぁぁ書きたいことがたまってきてるよぉ
早くはき出してしまいたい。けど、なかなかぱぱっと、できないもんです。



「ホピの予言」見に行ったときに知った、

「ブログミーツカンパニー」

おもしろいので紹介します


エコ案を提案して、それに賛同する人が多く集まったら、企業に提出。

企業には、
「もし提案を採用してくれたら、みんなでオウエンします!
 ブログでも紹介します!友達に広めます!」
という約束です。


例えば、「飲食店の割り箸をやめる」とか、「コンビニのコピー紙を再生紙にする」とか。


実際、納豆の容器を自然のものに変えた企業があるようです
企業も嬉しい、みんなも嬉しい


「賛同呼びかけ人」には、

てんつくマン、「月の庭」の岡田夫妻、「木を植えましょう」の正木高志さん、
「半農半X」の塩見直紀さん、「半農半著」の星川淳さん、

など、あたしの知ってる名前もズラリ並んでいました。



おもしろいです♪
ちょっとのぞいて見てみてくださいな♪




コズミックダイアリー

2006年11月19日 | 自然な暮らし
あんまりよくわかってないまま、買っちゃった。

「コズミックダイアリー」

ざーっと読んでもまだよくわなんないけど、


とりあえず、自然のリズムを取り戻すための手助けになりそうな。

1年は28×13か月の周期で。

なにやら「28」ってゆー周期はとても重要らしい。


月の公転周期・・・27.32日

満月の周期・・・29.53日

太陽の自転の周期・・・28日



なんだって。

月、太陽の両方の関係も融合したサイクルで。

マヤ暦も組み込まれてる。





とにかく、よくわかってないまま、使い始めてみる。

毎日の体調の変化とか、自然の変化とか、書き込んでいこう。

自然の周期を意識していこうと思う。


いろいろ思うこと

2006年10月18日 | 自然な暮らし
おとついに続き、今日も奈良方面へ
月の庭&赤目の畑に行って来たヨ
くされ縁のまこっちと共にー。


いろんな話をほとんど一方的にして、聞いてもらった
まこっちはすごい率直な反応を返してくれるので、ありがたい。
・・・のでよく話を聞いてもらう。
あたしはあんまり人に伝えるのがうまくないだけに、
話もあちこちとびまくるし、
何が言いたいのかわからんくなるんやけど、
やっぱし人に話すと自分の中で整理がついたりするもんやなぁ。



「信じること」
について二人で考えてたんやけど、
何かに属して「信じる」って・・・
危険?だったり、楽、だったりするなぁ。

マクロビオティックを「信じる」
ってゆーのも、あたしの中では違う気がした。


答えは自分の体に現れる。
答えは自分の中に。


全て疑ってかかるってわけじゃないけど、
ちゃんと自分で考えて、動ける人になりたいです。




今、空き地とか、いろんなところに一面に彩られてる黄色い花が、
セイタカワダチソウの花だって、おとついまで気づかなかった。
セイタカワダチソウ。
その名前を覚えたのも今年に入ってから。

季節を感じる。

今年は今までで一番季節を感じてる。
今まで見向きもしなかった草や花たちの存在を、
ありありと感じるようになった。
そんな存在を感じれる自分で良かったと思った。



久高島の消印の手紙が届いた。
そーいえば久高島から手紙が届くのは、2回目だなー。
前回は、沖縄で会った女の子から。
今回は、加計呂麻島で会った、ウーファーちゃんから。

手紙読んで元気をもらた。
沖縄の風、感じた。
すごくキラキラしてた。
あたしも同じ気持ち、同じ想いをもってるよ。

近々絶対どこかでまた会う気がするね

今日はとりとめもなく書き綴りました