よなみーの学び。

山と手作り生活♪

おっぴ卒業の日〜2歳4ヶ月で卒乳

2020年07月10日 | 子育て
娘が大好きなおっぴ!(おっぱい)
産まれてすぐは、「今はいりません!」て感じで飲まなかったけれど、次の日から飲みだした。
口が小さくて最初は上手に飲めず苦労したけど、浅飲みでも結果オーライでした。
その後おっぱい大好きになり。。
赤ちゃんにおっぱいをあげている時間、本当に幸せだった♡

私は最初から、おっぱいをやめる日を恐れていたし、無理にやめなくてもいいんじゃないかって思ってた。
日本では1歳頃にやめちゃう人は多いけど、世界の平均は4歳だって知って、ひと安心。しかも色々調べたら、2歳まではしっかりあげた方が良さそうだったので、それも知って安心。
おっぱい時間を満喫してた。

できれば自然卒乳したいな、と思ってたけど、年齢的に次の妊娠を考えると言い聞かせ卒乳しなきゃいけないかもな、って心のどこかで思ってた。

生理の再開が遅かったので、そこで1度、やっぱりやめるべきか考えた。
そしたら1歳6ヶ月くらいで生理が来た。
また安心しておっぱい時間。

そしてそして…第2子の為に産婦人科に通い出し、薬を処方される。
薬を飲むために、泣く泣く卒乳を決意!!!

2歳になってからも、1日5回以上いつでもどこでも「おっぴ!」
「おいしいね」「おっぴ好き」
と言い続ける娘が、本当に卒乳できるのかと不安に思ってた。

結果、、初日の今日、あっさりでした。
母の方が寂しすぎて泣けたー!

卒乳する日を決めて、カレンダーに「ハートちゃん」というキャラクターを描いて、3週間程前から
「ハートちゃんが出てきたら、おっぴバイバイね」と毎日言い聞かせてた。
初めから、「うん」と潔かった。「ハートちゃん」も気に入ってくれてた。
「ピンクのハート!」「リボンついてるね」と。

そのうちお友達のお母さんにも「おっぴバイバイする」と言っていた。
2、3日前は、ハートちゃんの話を聞こえないふりもしてた。
そして当日は、朝から「ハートちゃん、ハートちゃん」と。

朝、最後の一杯を飲んでおしまい予定だったけど、バタバタしてしまったので、お昼寝明けに、ラストおっぴ。
「おっぴちゃん最後だよー」「おっぴちゃん、ありがとうだね」と言ってみたけど、ありがとうとは言ってくれなかった!笑
そして今までの幸せおっぱい時間を思い出して思わず涙。
娘も気づいたのか「ギューッ」としたら、いっぱい「ギューッ」ってしてくれた。

少ししてから、「さっきのがおっぱい最後でいい?」って聞いたけど、「コリコリ!」(コーンフレーク頂戴!)と言うので、それがラストおっぴだな、と思った。

その日お風呂はとーちゃんと入ってもらい、その間におっぱいにハートちゃんを描いた。
お風呂から帰って来たら、いつもの感じで「おっぴ!」と言うのでとーちゃんが「おっぴ終わったんだよー」と言うと、残ってたご飯を食べ始める。
これは大丈夫だな、わかってるなーという感じだった。
でもご飯の途中で急に「おっぴ!」と言うので、じゃあ見てみる?と見せると、「ハートちゃん!」と笑ったので、良かったーと思ってたけど、その後、「おっぴ飲む、飲む!」って言って来るので、予想外の展開に辛すぎて涙が溢れた(T_T)
しかしそれもつかの間だった。
あとは「かーちゃんここお座り!」と座らされ、ハートちゃんをじっくり見ることを何度も繰り返し、口をつけることもなかった。

そして問題のおやすみの時間。
用意していたくまちゃんの抱きまくらを見せると、「かわいいー」と大喜び。
「とーちゃんとくまちゃんとひのちゃんとかーちゃんとみんなでねんね」
暗くしてから、一度「おっぴ!」って言ってきたけど、「ハートちゃんいるよー」と言うと、「見せて」と言って、じっくり見る。それを何度も繰り返す。
「抱っこ!」「立った(立って)!」で立って抱っこしたり、「ねんね」でまた寝たり、それも3回程繰り返して、結局23時には就寝。
ギャン泣きの心構えだったので、あっけなく。
娘の理解力とがんばりにも泣けてくる。。

あーおっぱい時間、本当に幸せだったなー。
あの感覚が無くなって行くのが寂しいな。
娘よありがとうー
おっぴちゃんありがとうー

子どもの成長は、嬉しいけど、寂しさもつきまとう!

しかし外でおっぴ飲むときに、服を思いっきり引っ張られたり(こっそり!って言ってるのにこっそり飲んでくれない)するストレスからは解放されるー
最近は赤ちゃんみたいに飲むのが流行ってたな。すぐ「反対!(のおっぴ)」と言われるので忙しかった。全然落ち着かないー。
寝るとき、添い乳は楽ちんだった。
泣いた時、いつでもどこでも助かったなー。(2歳になってからはおっぴでおさまらないこともあったけど。「おっぴない!」って言われる 笑)
「おっぴ!」って言われるのは、なんだかんだ嬉しかったな〜
何より飲んでる時の顔や仕草が可愛すぎたー♡

まだ卒乳初日だけど、明日からもしばらくがんばろう。
おっぱいもうまく終われますように。(そっちもすごく心配…自分でうまく絞れる自信がなくて…💧)
落ち着いたら、卒乳のお祝いしよう!

親子の絆も深まりますように。

第2子は、神任せ。
でも、これでこなかったらやめ損だ!と冗談半分思ってる 笑
第2子ちゃんが来てくれたら、もういりません!と言うまでおっぱいあげたい 笑

とりあえず気持ちの整理の為に、アウトプット&忘備録としても書いてみました。
大丈夫。
私も、娘も、大丈夫。

おやすみなさい!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿