よなみーの学び。

山と手作り生活♪

今日のお買い物

2012年06月14日 | 日々
パン&雑貨の「わざわざ」さんでお買い物。



職人さん手作り、ちりとり。
シルクの5本指靴下。
カンパーニュ。




今日は東御や小諸をぐるぐる回った(道に迷い)けどステキな休日を過ごせたー




少しずつ、見えてきた。
やりたいこと。

北軽井沢の休日

2012年06月07日 | 日々
昨日今日と連休でしたー☆




1日からレタスなどの収穫が始まり、それまでのんびりだったのに、一気にハードになった。
あちこち体がイタイです。

後ろの山は、浅間山。
高原です。広々してる。
酪農されてる方も多い。
標高1000Mです。




豆の芽が出たとことは、ほんとカワイイ。





このへんの森って、すごく感じが良くって、森の中歩きたいなぁと思って
白糸の滝に行き、その先の遊歩道を少し歩いた。
誰もいないし、熊がコワイので歌いながら。







白糸の滝は、予想以上に良かった。
土と岩の隙間から絶え間なく水が溢れ出していて、
この森が貯えてた水なんだーって目に見えてわかる。


階段を上ってみると、大好きなマイヅルソウの群落があって、とっても嬉しい気分になった♪




知ってる花があると、知らない場所でもすごく親しみが湧くのが不思議。

葉っぱの形ってステキだなぁ
カワイイなぁ
わぁ久しぶりー!
とか・・・

つぶやきながら歩いてると、あっとゆーまに時間はすぎちゃう。


 

 






これは鬼出園前のイワカガミ。



こちらは今日のお散歩・・・

浅間大滝
魚止の滝




森はいいなぁ。
そこに居るだけで、気持ちが良い。


これであと2週間、がんばれそうですー


暮らしを変える

2012年06月01日 | 日々
北軽井沢の農家さんのところで働き初めて1週間。
生活には慣れてきた。
やっぱり、畑は楽しいし
外仕事って、時間があっとゆーまに過ぎちゃう。


昨日のお休みにに、小諸で自然農をされてる農家さんを訪ねた。
ステキな方で、とーーっても和みました。
結局畑は何にも手伝わないまま、お昼をご馳走になり、ずっとお話をしていました。


久々に、心にストーーンと入ってくるようなお話で
そうそうこんな暮らしをしたかったんだって
思い出した。


なかなか自分たちの暮らしを変えるのは難しいけど
思ってただけじゃ始まらないんだー


仕事を変えたお陰で、いろんなことを思い出す。
お金も大事だけど
お金だけが働く目的じゃないんだなー


きたかるにも来て良かった。
とても良い農家さんだし
種まき~出荷までこんなんなんだーって体験できて
楽しく仕事をしている人に会えて
甲斐があったなぁ。
まだ始まったばかりだけど。


次の仕事の栂池も、そうでありますように。


やりたいことは山ほどある!
がんばろう♪