山野颯想

山野走、山野歩、山野逍遥など、山野にかかわる事柄を中心に記載しています。

オドリコソウ(NHKラジオ深夜便・今日の誕生日の花と花言葉)

2024年05月23日 | 植物
2024年04月07日(日)
『オドリコソウ』
<NHKラジオ深夜便・今日の誕生日の花と花言葉>
NHKラジオ深夜便で今朝、[オドリコソウ]が今日の誕生日の花として紹介されました。
花言葉は「快活、陽気」でありました。また、次のような解説もありました。
「春に咲くシソ科の中では大型で、群生することが多く、花が咲いていればよく目立つ」
「林と道の境目など、半日陰のようなところから、河川敷の日向など、色々な場所に見られる」
「葉はシソに似ていて、葉の縁や裏に毛があり、九十度ごとに生えているため、上から見ると、十字に出ているように見える」
「茎は四角」「花が傘をかぶった踊り子の姿に似ているため、オドリコソウと呼ばれる」
「オドリコソウの花言葉の由来は、大柄で群生した花は、たくさんの踊り子が輪になって踊っているようで、
それで快活、或いは陽気という花言葉になったのでしょう」などと。
この見出し画像の[オドリコソウ]をカメラに収めたのは、2003年5月25日の伊吹山です。
南西面のルートを駆け足で3合目の高原まで駆け下るときに撮影しています。
今朝の解説にもあったように、斜面は淡紅色の踊子草一色と言ってもよいくらいに見事に群生していたのを覚えています。
オドリコソウに出合ったのは、後にも先にもこのときのみです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする