山野颯想

山野走、山野歩、山野逍遥など、山野にかかわる事柄を中心に記載しています。

くろんど園地(山粧ふ季節)

2012年11月25日 | 山野走

Si045

◆撮影:2012年10月14日、八雲ヶ原湿原(比良山系)にて

2012119日(金) 

『山野走』

<くろんど園地>

【コースタイム】

[私市駅]60300→[月ノ輪滝]→[すいれん池]→63556[くろんど池]64300(くろんど池コースの道)(さわわたりの路)(そよかぜの路)65536[展望台]65900→(管理道)→72024[キャンプ場]72400→(管理道)→(やまごえの路)73810[水舞台]7400074655[草原広場]74900→[すいれん池]→81032[私市駅]

<山粧ふ季節>

私市駅から“くろんど園地”の森へと向かう民家が建ち並ぶ道を駆けるとき、見上げたまだ薄暗い空に、傘を被り気味の三日月がぼんやりと浮かんでいる。ところが、“すいれん池”畔の道を通るころには夜がすっかりと明け足下が明確に見えるようになる。“すいれん池”畔の2本の落羽松は、葉先の黄緑色を残して殆どの部分で茶褐色へと衣替えを始め、その傍らのニシキギの紅の色彩は、余りにも深く選定し過ぎたためだろうか極控え目で如何にも淋しそうな様子を呈している。

“月ノ輪滝”へと進む上り道とその上に位置する木造りの階段を歩き上る、それより直ぐに現れる階段も歩いて上る、そして三ヶ所目の階段も歩いて上ったのだが、それは僕の脚力と精神力では仕方がないことなのだろう。また、“草原広場”へのコンクリートの道もやはり歩いて上ることとなった。しかしそれら以外の道の殆どを、曲がりなりにも走ることができたのではないだろうか。いつの日にか近いうちにこのコースを、二時間以内で走ってみたいものだと思う。

展望台から葛城の峰は見えない、また遠景の峰も見えないという曇天だが寒気を感じることはなく、それどころか額から汗が流れ落ちる。山粧ふ季節となり木々の黄葉や草紅葉が美しい。なかでも“くろんど池コースの道”にある小さな橋を渡り右折したところの路傍には、朱赤に染まったイロハモミジが立ち並ぶ。朱赤の色彩を右手に楽しみながら砂利道の管理道をキャンプ場へと懸命に走る。水舞台畔に立ったとき、アメンボが俄かに弧模様を創り始めた。アメンボの今朝の目覚めを僕が促したようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする