活元運動をお勧めする、整体師のブログです

体は自然の一部であり、季節ごとに特徴があり、調整点が異なります。

昨日と今日は違う!

2005-07-29 18:49:46 | 体の変化
体にはリズムがあり、睡眠に於いても波がある。

2~3日前は睡眠不足が体に応え辛かったのに、今日はあまり
寝てないのに平気だ…という様なことはよくある。
体にリズムの波があり、その故であることが分かれば、そのこと
で考えすぎたり悩んだりせずに済む。

大切なことは、リズムに逆らわず、リズムに上手く乗って生活す
ることだ。 
特に低潮時の無理は後々迄応え、高潮時は多少やり過ぎても
差程応えない、という事は知っておいてよいだろう。

感じとる積りになれば、リズムは誰にも感じられる。


夏の、目の疲れ

2005-07-24 20:13:06 | 体の変化
最近の紫外線はオゾン層が薄くなった所為でとても強く感じる。

実際多くの人が、夏の日差しを表現するのに以前の “強い”と
か“きつい”ではなく“痛い”と表現する。

特に晴れた日に外に長時間いると、目に直接紫外線を浴びたり、
或いは日光に照らされたものを見ることが多くなる。

特に女性は肌が日焼けしない様色々と気を使っているが、日光に
よって目自体が疲れるのは勿論、 “偏り疲労”となって全身の疲
労感となるので要注意だ。

外出時は帽子やUVカットのサングラス等、便利なものが色々あ
るのだから、是非活用したい。


季節のけじめ

2005-07-21 12:19:21 | 体の変化
最近の天候は梅雨がもう明けたことを感じさせるが、例の梅雨の
終わりの雷雨がない…。

所沢あたりでは数日前に雷雨があった様だが、こう日照りが続くと
一雨欲しいところだ。
天気もやはり メリハリがないと、気持ちもしゃんとしないし、潜在意
識にふっきれないものが残る。

気温の上下も日々の天候も自然のものであるから、流動的なのは
当然だけれども、大筋のところではやはりある程度の規則正しい
“天の運行”が欲しいところだ。

体は当然捻れ体勢が多く、D789の可動性に注目すべきである。
又クーラー等に因る冷えがD5を起点として広がっていないか、
大腿部等に及んでいないか確かめねばならない。


D(3),4の捻れと重心

2005-07-18 00:34:36 | 体の変化
D(3).4の捻れ。 重心が3~4日前には後ろに掛かっていたのが、
今日は真ん中あたり。

何故重心が後ろに掛かっていたのか?
8種捻れ故か? 或は体勢の変わり目なのか?

こういうことは、長期の観察を経ないと結論は出ない。

観察を一日も欠かせない所以である。



睡眠をしっかりとろう!

2005-07-16 23:25:35 | 体の変化
この時期の睡眠不足は暑さや湿度に対する抵抗力を弱めるので
、よけい疲れる。

特に真夏の酷暑のときには、昼寝が出来るか否かは一日を快適に
過ごせるかどうかに大きく影響する。
たとえ電車やバスの中での短時間の‘居眠り’でも良いから、睡眠
をとりたい。

寝不足のボヤッとした頭では、判断も決断も鈍るし、誤り易い。

寝不足の続いた頭は、H5の形が歪んだり、広がり過ぎたり、弛み
過ぎたり…と、頭の働きがノーマルでないことを連想させる様な状
態になっている。

寝呆け眼で能率の上がらない時間を過ごすのはやめにして、眠く
なったらなるたけ早く寝て、翌朝すっきりした頭と体でスタートし、
貴重な一日を充実したものにしよう!

“一日生涯”であることを肝に銘じて。