こ と の 端

散文でロジックを
環境 経済 エネルギー 電気 教育 などの "E" に関するちょっと気になったこと

共 同 認 識

2010-12-26 08:32:40 | Weblog
温室効果ガスの大気圏内濃度は

これからも低下することなく

確実に増加しつづける

石油にとって代わる資源など

どこにもないからだ


京都議定書は

国際的な合意を引き出すために

多くの譲歩を重ねてきた末の

パッチワーク

二酸化炭素の排出量を抑制したその分だけ

削減された排出権として

それを他に売却することが認められている


地球環境が温暖化している事実があり

これを前提とするあらゆる対策に於いて

直接的な原因物質であるCO2の排出量を

減らさずに保つ

という行為が国連によって認められている

この事実に

誰ひとり異をとなえたことが ない


二酸化炭素を減らさなければならないときに

減らした分だけ排出量を増やせる

という認識は

温暖化対策の本義に明らかに違背する

その異常さに触れないよう

各国は

排出権取引というビジネスへと問題をすり替えた


経済を成長させるのに

エネルギーの関与は必須の条件なのだ

石油に代表される地下資源による熱エネルギーの上に

かろうじて成り立っている現在の経済基盤の下では

要するに

未知の資源を開発しなければ

経済活動そのものが低下し

リセッションを経て

総ての国が

最終的に財政破綻する

という警報を

世界へと伝えるための発信源になっていた


経済成長を犠牲にしてもよい

とする国などあろうはずがない

2013年度以降を対象とする

気候変動に関する新たな枠組みの策定は

難航の果てに

実効のない合意を得て

形式的に終わることが決まっている

その結果

気候の変動は次第に激烈なものとなっていき

自然災害は更に兇暴化し

集中豪雨を至る所で頻発させることにより

洪水の被害が世界中で発生する

という状況を

これからも続けさせる


これが21世紀初頭の文明が辿りつくことになっている

荒れた岸辺

生命環境は従って

著しく劣ったものとならざるを得ない

マイナス成長する経済は

負債の先送りを不可能にする

このため

世界中で財政破綻する国家が叢生することになる

この破局を避ける道は一つしかない

地下資源に依存しないあたらしいエネルギー大系を

速やかに樹立するということ

これに尽きる


地下資源の消費効率は

既に限界に達している

改善するための余地など 

どこにも残されてはいないのだ


発想を切り替えることができるのなら

第三の道が見えてくる

国際経済を成り立たせているドル経済圏というものが

二酸化炭素の量的拡大を早めさせていた

有害な既存のシステムを断ち切る覚悟があれば

地球を復活させ

生命環境を再生して

穏やかな気候条件を取り戻すための方途が

やがて浮上してくるだろう

経済成長に基づく繁栄は

テロに正当化する余地を与えることなく

核の拡散をも反転させる

そんなことを可能な状態にする


混乱はやがて終息する時をむかえる


進むべき道を蔽い隠している共通意識を

こぞって一斉に捨て去ることにより

未来への扉が厳かに開かれる

この変化は

まさに

革命的なものとなる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする