こ と の 端

散文でロジックを
環境 経済 エネルギー 電気 教育 などの "E" に関するちょっと気になったこと

秘 密 主 義

2019-01-27 09:07:18 | Weblog
風力発電はその仕組みから

交流電源とならざるを得ない

電源装置の回転数で

周波数が自律的に

規定されてしまうため

常に風任せ

である風力電源の出力は

常に不安定な状態

であることを強いられている


安定しない電力では

まったく

ものの役に立たない


そこで一旦直流化することで

蓄電デバイスに取り込んでおき

負荷に応じて適宜出力する

という方法が必要な措置となる


事業規模の大きなウィンドファーム

に於いて

電力を貯蔵するための二次電源

がどう用いられているのか

ということについて

言及した報告が

これまでに一件もミアタラナイ


実に不思議で

不可解なことである


周波数の安定しない交流電流を

電力会社が買ったとしても

商品価値は失われている

再販売することなど

到底無理


風力電源が発生させた

安定な交流電流を

電力会社がそのまま買い取ったところで

環境性能が高い筈の当該電力を

どのようにして活用しているのか

という点について

電力会社が説明を

具体的に実施した

とする記録は

古今東西未だに皆無


発電量を積算することは容易でも

その電力をどのようにして

再販売しているのか

ということについては

どのような説明も為されていない


乱れた状態の周波数

で成り立っている交流電流は

直流化しない限り

商品として販売することは

要するに不可能なのだ


日本の場合

二種類の異なった周波数があり

地域によって使い分けられている

相互に違いのある周波数を

問題なく統一するためには

現状で直流化する以外に

有効な方法はない


問題として指摘しておきたいのは

直流化するための蓄電ユニット

に関する情報

がウィンドファームのすべてについて

見当たらない

ということなのである

この状況は

メガソーラーの民間事業者

についても同様に見受けられる

共通した項目であり続けている


電力会社が再生電源が生んだ

環境負荷のない電力を

買い取っている事実がある以上

そこに所期の環境を復元する能力

の有無

を数値で確認しておく必要

というものがあった筈

それすらも

これまで一度も

実施されていなかった


再生可能エネルギーを買いとっている

電力会社が仕入れた経営資産を

供給再販売した

とする実績に関する記録も

これまた不在


どのような外部電源を導入したところで

火力発電所の出力抑制

が実施されたとする記録

それ自体が存在しない

周波数を維持するためには

決められた回転数が

絶対的に必要なのだ

品位に劣る電力になど

換金能力は備わらない


直流化する方法では

インバーターでスイッチングを制御する

ことが一般的となっている

周波数変動は

ブラックアウトを引き起こす

この事実は昨年秋に

北海道電力が実証している


電力会社には

出力の安定性を損なってはならない

という義務がある

不安定な外部電力を購入しても

それを有効利用するには

電力貯蔵と正確なスイッチングが

同時に必要となる

だが

必要不可欠な周辺機器

をどう使っているのか

についての関連情報

は一切が不在であった

要するに再生電源を導入しても

大気中の二酸化炭素濃度が減る

という道理は

最初からなかったのだった


再生可能エネルギーの存在価値

を電力会社が

自らの手で

喪失させている

という粗末な経過を

このたびの広域停電が

北海道で確定させた


国連の環境部会が

京都議定書を実施していた期間



減っている筈のCO2が

却って逆に大きく増えていた

というその事実を

COP22を実施した当時

認めなければならなくなった


そこで実効を有する規制強化

のサッキュウな実施が急務

となった

ということがパリ協定の成立

へと結びつく経過を導き

それが記録となって残された


交流電流の絶対条件

となっている周波数

というものに対する正しい理解

を未だに誰一人

正しく理解していない

交流電流についての正しい理解

が成り立っていたのであれば

温暖化を逆に進めてしまうことなど

考えられないことであるからだ


温室効果ガスの濃度上昇

という既定の事実が

環境対策から実効性を

悉く奪い去り

その事実を理解できない

一線級の世界中の知識階級が

こぞって促進してしまう

という典型的な道化の役割を

無批判なまま

未だに善

と信じて演じ続けている


あらゆる地域の環境保護団体

のすべてが

電力会社が買い取った

再生電力をどう活用し

そして

化石燃料の消費を

どう削減したのか

というその事実の検証と確認

を相変わらず怠っている


電力会社の決算書には

買い取りに相当する仕入れ項目



再販売に該当する売り上げ項目

との対比が

欠落したままちとなっている

これは株主に対する

重大な背信行為

に他ならない


再生可能エネルギーの増加に伴う

二酸化炭素濃度の削減効果

の立証を誰も

電力業界に求めたことがない


環境電源の導入促進と

化石燃料の消費抑制

との間にある対応関係

を未だに確認する義務

を果たすことなく

懶惰な姿勢で

確認作業を怠っている


この事実こそ

世界中が協力して

精一杯減らしたはず

のCO2が

却って大きく増えていた

不埒な結果を招いたことの

有力な証拠となった


アーヘンモデルが始まった当初から

火力発電所に於ける

化石燃料の消費の推移

に関するデータ

を要求していたなら

このような不始末など

生じてはいなかった


同じことは節電についても

当てはまる

交流周波数のもつその意味を

たとえ知らなかったとしても

節電で減らした電力需要が

「実際に」

どれほどの温室効果ガスの排出削減

に結びついたのか

という事実関係の確認を

行うことは容易にできた

化石燃料の輸入量の推移

をみれば一目して瞭然たるものが

あった筈であるからだ


環境省がやってきたこととは

発電で消費した化石燃料を

再生電源が生み出した電力量

に換算する

ということに過ぎなかった

実効値ではなく

積算値

ということであったのだ


節電努力などで削減した電力量

を机上で統合した数値に過ぎない

削減量を弾き出し

相変わらずその状態で

満ち足りている


このようレベルの対応で

実効が得られる訳がない


化石燃料の削減など

交流発電を実施している限り

永遠に

不可能なままとなる


周波数の恒常性

を保てない交流電源が

不安定化すれば

電力供給に重大な影響を及ぼす

冷凍機能を失えば

損害の規模は膨らみ

賠償責任はより重くなる


電力業界の秘密主義

を容認しているかぎり

環境問題の本質を

理解することが

より困難になる


交流電流についての基礎的な知識

を秘密主義によって奪われていた

知識人たちがやがて目覚めた時

やってきた行為の愚かさに

気付き

愕然とする姿がみえる


これらの諸要素がまとまって

温暖化を止まらなくした

だけでなく

環境被害を着実に増加させている

そのたった一つの

知られざる理由となった


気候変動要因の濫觴を辿れば

電力業界が通有する秘密主義



知識階級の交流電流に関する

壮大な無知

へと同時に行き着く


正しい認識だけが

有効解の特定を可能ならしめる

誤った理解は

損失の根源を延命させ

状況の悪化を却って急がせる


投資の失敗による

富の喪失を

世界中に蔓延させ

所期の成果を亡きモノへと

圧殺してしまう


これが教育を高度化して

思考力の涵養をナオザリにし

学力を高めた末に

得た負の成果

決して誇るべきことでは

あるまい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平 成 年 間

2019-01-20 09:30:22 | Weblog
平成の三十年間が始まったのは

1989年一月八日

同じ年の六月四日に

中国の民主化の魁としての意味を持つ

歴史に残る天安門事件が発生し

同じ年の11月八日には

冷戦構造の象徴となっていた

ベルリンの壁が

偶発的に機能しなくなった


日本に於いてバブル崩壊の機序

となる不動産融資に対する総量規制が

10月の閣議で決定され

翌年四月一日の施行

と定められている


そして

90年の一月になると

バブル経済が

膨張から収縮へと反転する

ことを既に悟っていた

海外資本を操る投資家連中が

株式市場の大発会で

こぞって手じまいする行動をとり

大暴落するという変化

を引き起こす事態を生んだ


実際にバブル経済を反転させる変化

の予兆を確認したのは

四月中旬を過ぎたあたりのこと


その後も土地神話に対する信仰は

95年頃まで根強く続き

値下がりしていた資産の評価が

まだら状態で推移しつづけ

一向に定まらないという状況

をそれからも暫くの間

頑迷に続けられていた

というそのことが

バブル崩壊の疵

を避け難くより大きなもの

へと押し上げることとなってゆく


国内ではバブルが崩壊したことに

誰も気付かず

二年経った91年を迎えた頃

霞が関と永田町周辺では

おろおろ歩くだけの

指導体制の面々の姿

が観察される時代がつづき

マスメディアが

不作為の三年という呼称

を奉って揶揄していたものだった


バブル経済を煽っていた

当時経済評論家

と呼ばれていた大勢の人たちは

あれほど喧しかった鳴り

を一斉に潜めてしまい

さながら貝のように沈黙し

海底の砂の下へと

その身を潜め

表舞台から消え去った


その姿は

現在のリフレ推進派の沈黙ぶり

と実によく似ていた


90年8月のイラクによるクェート侵攻

をきっかけとして91年一月に始まった

湾岸戦争はアメリカを頂点とする

多国籍軍を勝利させたが

2001年の9.11

へとやがて繋がることとなり

米軍にアフガニスタンでの作戦

「テロとの戦い」を標榜する展開

を経て

2003年のイラク戦争へと

繋がってゆく


アメリカによる報復戦だったものが

イラクに対する

大義なき戦争へと発展し

世界中から批判を受けてから

大量破壊兵器のイラクによる実戦配備

という

偽りの情報を

都合よく真に受けた

ということが

後に発覚することとなる


米ソ間の冷戦構造が終結したのは

同じ年の1989年

マルタ島での洋上会談の後だった


眼前の敵が突然消失したことに

卒然と気付いた当時のアメリカは

国防予算を増やす理由

を作り出す必要に迫られ

独裁政権を保持していたイラク

という名の産油国を唆し

クェートへの軍事侵攻を促した

これにより新たな敵が

眼前へと登場することとなり

軍産複合体制にとって

まさしく

勿怪の幸いという僥倖を

好機ととらえることを許し

軍事予算の膨張継続を図る

ための理由とした

その背後には

CIAによるフセインへの示唆

と使嗾

があったとする疑いを

当時から既に

消し難く残している


これら一連の過去の経過というものが

イスラム教徒同士の対立を

意図的に企てテロ組織に

宗教的な装いで登場した

イスラム原理主義運動主義者

らをIS(イスラミックステート)の建国

へと後に駆り立てさせることとなる


軍産複合体制の復権

を図ったパクスアメリカーナ

の温存を狙った力に基づく世界支配

という願望に裏づけられたその欲求が

テロによる国際秩序に対する攻撃

を加速させ

中東で宗派間の対立を煽る行為を利用し

世界全体を不穏な空気で

イラク戦争後に

統治者を失った中東諸国に

ISの野望を跋扈させる

という経過を短期間で導いた


その背後にあって

経済体制を成り立たせていた

石油の利権に纏わる資本の力学

が夙にドルの属性となっていた

過剰流動性を最大化させることとなり

ドル余り現象を導いて

日本に大量のドルを押し付け

買い取った大量の円資本で

土地神話を利用することにより

不動産価格と株価の上昇を

同時に加速する

という投資力学に基づいた

莫大な資産の積み上げ

を日本市場を舞台として

行い

その勢いでバブル経済を

急速に膨張させる変化

を引き起こすこととなる


85年秋のプラザ合意後

に始まった理由なき円高

と当時しきりにそう呼ばれていた

円買いトレンドには

過剰流動性の優良な仕向け先

としての日本市場が位置づけられていた

というのがその背後の理由

として密かに設けられていた


バブル崩壊を予期していた

海外の投資家勢力一同が

90年一月の大発会で

売り逃げを一気に図った

というのも

背景を知るに及べば

なるほどと頷ける


問題はこの間の消息について

いまだに無知であり続けている

公的機関の当事者たちのもつ

頑ななその相変わらずの無能ぶり

がアベノミクスに蹉跌

となる結末

をこれから与える

可能性を強めることだろう


問題認識能力の欠陥は

日本に失われた三十年という

不毛な期間を押し付けただけでなく

環境投資と教育投資から

有効需要を生み出せないよう

長期間仕向けてきた

という点で極めて有害な記録

を平成という時代

を通じて残している


問題認識能力の喪失が

有効需要の創出を阻ませた

ということになる

それが平成という時代

を通じて一貫して見られた

共通のしるし


過去の失敗に学ぶ

ということが

学習能力を取り戻す

きっかけとなることを

改めて庶幾う
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事 実 誤 認 ②

2019-01-13 09:36:00 | Weblog
エネルギーコストを大幅に引き下げて

起電力を更に高める

その方法は

二酸化炭素を大幅に減らすだけでなく

経済活性も同時に大きく賦活する


これまでの電力供給系というものは

炭化水素系の地下資源である

所謂化石燃料の大量消費



その結果として与えられた

温室効果ガスの大量生産

を避け難いものにし

濃度上昇を一方的に

積み上げる

という循環型の仕組み

で産業構造を支えている


環境的に有害な生産基盤を固め

資本移動の効率化

を積極的に促進することによって

富の拡大再生産を

循環型資本移動の構造

が安定的に支えてきた


その手段となった

電気エネルギーの大量生産

と大量消費とを

世界中で

推し進めてきた結果

大気中へと排出されるCO2が

量的に増え続け

地表に温室効果を押し付けて

生命の多様性を剥奪する

状況の展開を

早からしめた


気候変動を状態化させる

ただならぬこの変化の相

をメカニズムとして

生み出す事態を

自らの手で

引き寄せた

ということになる経過が

このようにして確定した


経済を成長させるためには

電力消費が絶対的に欠かせない

生活を維持するにも

電力消費は

あらゆる場面に於いて

おしなべて

不可欠

キャッシュレス社会のリスクは

そこにある

電力供給系が

何らかの変化を受けて

途絶してしまったとき

あらゆる決済が成り立たなくなり

信用経済のすべてが

一斉に失われることになる


電力基盤が脆弱な状態にある国で

キャッシュレス決済が

急速に普及するケースでは

広域停電と呼ばれる

ブラックアウトがおきたり

通信制御系がシステムダウンしたり

するようになったとき

当該国家に一定期間の

社会体制の完全な麻痺

という変化が突発的に

発生する

そのリスクを予め

すべての国家は考慮しておく必要

がある筈だ


電力を生み出すためには

火力発電所で

地下資源を大量に

且つ

安定的に燃やし続けていなければならない


交流電流は周波数で成り立っている

周波数は発電装置の回転数で

自動的に決まっている

50ヘルツの交流を生み出すには

毎分三千回転するタービン軸

が必要なのだ


環境負荷のない再生可能エネルギーを

世界中で導入しておきながら

大気中の二酸化炭素濃度を

却って大きく増やしてしまっていた

その事実は

問題の本質を

雄弁に伝える根拠となっている


交流電源の宿命である

周波数の維持



化石燃料の消費抑制を

不可能な状態に

保たせていた

ということを

明瞭に証明していたからである


太陽電池パネルを

大量に敷き詰めたとしても

火力発電所で化石燃料の消費

が安定的に続けられている以上

環境投資に資本を集中させたところで

火力発電所の負担を減らす効果

は何一つ得られない

このような効果不在の投資のすべて



損失しか生み出せない


周波数に依存して成り立つ

交流電流がもつその意味

を理解することができずにいた

ということが

環境投資から実効を奪い去り

無駄な投資を積み重ねて

損失を徒に膨張させている

というその行為で

気候変動要因を厚くして

有効需要の喪失を急がせた

ということになる

余りにも粗末な経過が

このようにして

地表にしかと残された


交流電流についての

正しい共通理解が

業界の秘密主義というその性癖によって

電力業界内部だけに

限られていたからだった


こうして秘密主義を貫いている

世界中の電力業界が

京都議定書を無効化し

パリ協定の成立を急がせる変化

を故意により

導いた


温室効果ガスの発生因子は

炭化水素系地下資源の酸化作用

に負っていることから

どのような対策を将来打ち出すことができた

としても

火力発電所を代替する能力を

発揮することができなかったのであれば

環境負荷を高めることにしか

繋がらない


気候変動が将来

加速することが避け難い

とする認識を文明が共有する

ようになったとき

自然災害は一層狂暴化し

同時に資本喪失という

誰も望んでいなかった粗末な結果を

自らの手で引き寄せる

こととなる


その途上で

生命の多様性が失われる

という世間周知の負のサイクルを

より一層ただならぬものにする

というのが身の定め


核エネルギーへのシフ

など固より論外

再生可能エネルギーに頼る

という選択もまた

火力発電を延命させるだけ

であることから

温室効果ガスの削減を

実現する能力は

あって亡きが如きものであり続ける


交流電流を成り立たせているその仕組み

を調査せずに

太陽電池や風力電源

そして節電などの

環境努力を統合することで

温暖化を防止できる

と勝手に錯誤した現代文明は

実効なき温暖化防止対策を

更に積み上げるだけのパリ協定で

自らの手足を縛り

己の死期を

自発的に早めようと

自覚なく努めることに余念がない


これらの変化の一切は

高度な知識を有する

特別な一部の階級が

善と信じて招いた結果


問題認識能力の欠如

が仇となって作用した

その途中経過ともなっている


知識の量的拡大を急いで

質的深化を錯誤

によって放擲してきた

行為が招いたその酬い


教育の高度化が生み落した

失敗の連鎖

が止まらない温暖化を定着させ

気候変動を加速して

生命の生息環境を

自発的に

著しく

劣化させてしまった

という事実のもつ粗末さに

相変わらずまだ

気付かない


問題のもつ本質は

ここにある
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

負 の 成 果

2019-01-06 08:08:12 | Weblog
大気中の二酸化炭素の平均濃度が

増加の一途を辿っている

というのは

化石燃料の主要成分となっている

メタンCH4を中心とする

地下資源の大量消費を

続けていなければなかったから


世界共通のインフラとなっている

交流電流による

長距離高圧送電を行っている

という事実を考慮することなく

再生可能エネルギーを増やしたり

節電に励んだりしていれば

それだけで

抑制した電力のその分だけ

CO2の排出量が

自動的に減る

と根拠なく

相変わらずそう思い込んでいる


あらゆる人々が

根拠不明の

それ故に独善的なその

誤ったた確信を

未だに強く握り締めている


交流電流は周波数がなければ

存在し得ない

周波数とは磁極のSとNとが

交互に切り替わることで

得られる磁場変化

の割合であることを意味する


50ヘルツの交流電流は

毎分三千回転する

タービン軸が生み出す能力をもち

60ヘルツの交流電流なら

毎分三千六百回転する

タービン軸が生み出す

よう予め調整されている


これは交流電流に関する

基礎中の基礎となる知識

業界を中心とする

利益共同体を構成する組織

を除く

すべての知識人たちが

交流電流の本質

を知らないまま

勝手に誤った理解を下し

安閑とした姿勢で

長閑に過ごす生活を

流れのままに送っている


世界中の電力業界が

秘密主義を貫き通しているために

知識を授ける側の

教育者に交流電流(AC)

の知識がまったくないまま

周知の事実として

節電したり

再生電源を増やしたりすることにより

火力発電所の負担

が応分に減らせる

とそのように

未だに堅く信じ込んでいる


その結果

京都議定書の準備期間と

拘束期間を通じて

二酸化炭素の排出量は

25年間で

1マイクログラムも減ることなく

却って大幅に増加してしまう

という不埒な数値を

文明の歴史に

結果として残す

汚点を付着させてしまった


知識人たちのすべては

現在でも

交流と直流との違い

を弁別せずに

混同した状態のまま

誤った理解を

相変わらず長期間

に亘って

続けている


世界中が交流と直流との違い

を弁える能力を失ってしまったのは

業界の秘密主義もさることながら

教育を高度化したことによって

知識の量的拡大に特化する

という世界共通の教育システム

を採用した

という変化がその原因の一つ

となって作用したことによる


大量の知識を誇っていても

その意味を正しく

理解していなかったのであれば

有効解を導くことは

要するに不可能


交流電流 すなわち

(オルタナティブ【もう一つの】)

(カレント【電流】)を意味する略号AC

がもつその意味を

確かめもせず

ただ漫然と過ごしている

という文明が辿ってきた

現在までのその懶惰な姿

こそ

増え続けて尚一向に止まらない

二酸化炭素の濃度上昇

という経過を

この惑星の地表へと

粛々として積み上げさせ

環境債務の清算を

先送りする行為を正当化して

徒に長引かせる

という慣例を定着させることに

大きく寄与した当のそのもの


温暖化を絶対に止める

という強い意思と意欲が共にあるのなら

交流電流についての正しい知識

と健全な認識をもつことについて

電力業界を追及することから

先ず手を付ける必要があった筈


利益共同体一同が

自己の利益に執着している限り

秘密主義からは

これからも抜け出せない

温暖化とそれによる気候変動は

今後益々悪化せざるを得なくなる

ということなのである


真相を知る努力を怠っていた

受益者のすべて

が気候変動を早めて

自然災害を自らの手で狂暴化させ

生命の大量喪失を

急がせてきたその最大の原因

となっている


交流電流の特徴を生かせば

環境問題の解決を図って

エネルギーコストを引き下げるのは

容易な技

環境の復元と経済の成長

を同時に急ぐ

のは

決して不可能なことではない


問題の所在を

誰一人知らずにいた

ということが

止まらない温暖化で

世界中をいま

おおいに苦しませている

ということだったのだ


教育投資の失敗が

安定していた麗しい環境条件

を破壊する行為を助長し

環境投資に於ける

無知による度重なる失敗

が経済の長期的低迷を

文明に強いる

ように仕向けさせることに役立った


問題の本質は

認識能力の劣化に潜む

学力重視の高等教育が

失わせてきた

ヒトに固有の思考力を

急ぎ取り戻す

ということこそが

目下当面の

喫緊の課題


不都合な真実に気付いていながら

どうすることもできずにいる

これこそが

教育の失敗が招いた

負の成果
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする