なんでもアラカルト

エッセイ・イラストを対等に扱ったまったく新規な本の出版に関連する記事(Daily)

3日間で90件の企業センサス事前調査で疲労困憊

2016-05-21 06:56:22 | Weblog
5/19の「なんアラ」ブログで記載した、6/1が調査日である「企業センサス」の、事前調査を、3日間で90件現地に赴き、実施したが、延べ7時間くらいで疲労困憊となった。

肉体的疲労とは別に、精神的な疲労の方が圧倒的に大きい。

まだ、事前調査で、この段階なのだから、月末までの本調査はもっと疲れそうである。
まあ、松田町のために頑張るか・・・。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガッカリの移動スーパー事業主説明会

2016-05-20 07:05:20 | Weblog
昨夜、松田町会議室で開催された、移動スーパー事業主説明会に参加した。
内容は、考えていたものとは、ほど遠くガッカリした。

まず、採用者予定は1名で、5年間続く必要が有り、途中リタイアだと違約金を取るというのだ。
事業主としては、自主的なものであるはずなのに、いろんな縛りがある。
実働周6日で、一日8から9時間働くと聞いて、かなり無理な体制であると感じた。
更に、福祉が必要な高齢者対象への販売なので、見守りも兼ねてほしいという、こちらも虻蜂取らずの要求である。

いずれにしても、当初思っていた内容とは、あまりにかけ離れていたので、それ以上深入りすることを断念して帰宅の途についた。

希望としては、観光課・福祉課が、もう少しよく話し合って、松田住民が、本当にうれしくなる様な仕組みを模索してもらいたいものである。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/1は経済センサス活動調査日

2016-05-19 06:28:07 | Weblog
昨年の10/1は、日本国民の全所帯対象の国勢調査が実施されて、その速報値は既に公開され、日本の人口が本格的なダウントレンドになったことが明確化された。

そして、本年6/1は「経済センサス活動調査日」である。
この統計調査は、一般所帯ではなく、個人経営者を含む企業対象である。

昨日、事前調査を40ヶ所回ったが、初めて訪問する場所がほとんどで、3時間かけて、漸く担当か所の約4割りが終了しただけで、本日は残りの6割くらいを回るつもりである。
これから約2ヶ月、健康に注意して、調査完了まで頑張る必要が有る。

これも、昨年の国勢調査と同様に、今回から開始されたインターネット回答がどれくらいの割合で行われるかがポイントであると思われる。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨中、驚愕の180分待ちをクリアーして若冲展へ

2016-05-18 07:30:36 | Weblog
昨日、一日雨模様の中、驚愕の180分待ちをクリアーして若冲展を家内と鑑賞した。

降りやまぬ雨の中、入場までの3時間を、上野公園の端から端まで歩く雰囲気の列は我慢の一字であった。
日本人の勤勉さを象徴しているイベントである。

注目の釈迦三尊像と動植綵絵は、流石にじっくりと鑑賞できる雰囲気は無かったが、3時間待ちから予想していたよりは、満足できる鑑賞が出来たと思っている。

こんな300年も前に、カラフルな、しかもデジタル時代を先どった作風を描くことが出来る若冲の頭脳には改めて驚きを隠せなかった。

事前に、NHK・民放取り交ぜて、5本の放映番組を見ていたので、予備知識は入っていたが、65歳以上の1000円割引は、お得な感じがするとともに、今後各地に展開されるイベントにも参加をしたい欲求は増している。
分厚い図録を3000円で購入してきたので、この目で見た実物を思い出しながら、再鑑賞をするつもりである。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寺子屋まつだ講座タブレット学習アシスタントに!

2016-05-17 06:52:35 | Weblog
今月の5/7の「なんアラ」ブログで、"寺子屋まつだ"の講師にエントリーしたことを記載した。
下記内容である。
・・・・・
連休中交信が出来なかった松田町とのやり取りを昨日午前9時前に実施した。
まず、教育課との交信では、"寺子屋まつだ"への登録申請用紙をファックス送信願い、記入後、逆送信して登録を済ませた。
具体的には、どんな形になるか分からないが、この10年間での、塾講師・家庭教師の実績を何とか町に還元したいと思っている。
・・・・・
そして、昨日教育課から具体的"寺子屋まつだ"の具体的な講座が電話とファックスで提示された。

英会話・そろばん等全部で5講座が開講されるようだ。
その中の、タブレット学習のアシスタントとして算数・数学のフォローをやってほしいとの依頼であった。

そのタブレット学習のソフトは「おさらい先生」という名前らしく、5講座の内、4講座の講師名とは一線を画している。
具体的に私がどんな役割をするのかは、まったく不透明であるが、この「おさらい先生」がどんな威力を持っているのかも不明なので、まずはそれを事前に理解することからスタートと思ったが、取りあえずは、メーカーの説明を子供らと一緒に聞いて欲しいとの要望であった。

まずは、大人しく、言われるとおりにしてみよう!

これが、「なんアラ」、「YSPS研究所」ブログに次いで、三番目のブログである「文化財的Archival教育」に繋がることを期待している。

いずれにしても、ひと月後に開講される、この「タブレット学習」に小中のどんな子供たちが何人集まるかがポイントである。
それは、町の教育課と学校の先生にお任せするしかない。

こちらは受動態で待つことにしよう。

ただ、このデジタル・IT・AI時代と言われ、それらのハード・ソフト・アプリが取りざたされているが、最も大事なのは、人間個人がどの様にそれを自分のものとして取り込めるかであると理解している。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

85キロの行程カーナビの威力まざまざ

2016-05-16 07:32:39 | Weblog
昨日は、朝8時前に家を出て、愛車アクアで埼玉県飯能市のYMさん宅を目指した。

カーナビは85キロの行程を5ルートで提示してきた。
その内、一般道では国道246、129、16経由で約3時間、、高速利用では、東名・圏央道経由で2時間と表示されたが、往路は一般道、帰路は高速利用を選択した。
先日利用した最短距離は、とんでもない道を走らされるので、長距離には向いていないことを実感したから、面白い選択ではあるが、今回は一般道にした。

そして、カーナビの威力をまざまざと見せられる経験を味わった。
国道246から129号に入ると、初めて走行する道で、これはカーナビが無いと全く駄目であり、特に飯能市に入って、YMさん宅が近づくと、道路幅が極端に狭くなり、何回も左右に曲がる場面があり、カーナビに感謝しながら、予定通り、3時間弱で到着した。

YMさんご夫婦とは、約2時間半昼食をご馳走になりながら、実にいろんなことを話し合った。
畝傍高校の同窓生というだけで、学生時代は全く交流は無かったが、十数年前の同窓会で知り合い、「なんアラ」通巻10号にもエッセイ投稿願い、急接近することになった。

そして、今年の年賀状を切っ掛けに、ご自宅まで押しかける羽目に陥った。
でも、思っていたより、お元気そうで少し安心した。

今後も、ゆったりしたペースでお付き合いしていきたいと願っている。

帰路は高速を使ったが、1時間半で到着した。
日曜日は高速料金も安くて、やはり楽である。
こちらもカーナビのお世話になり、迷わず帰宅できた。

カーナビに感謝の一日であった。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通巻17号執筆者厚木市在住TSさんに「なんアラ」追加購入分送付

2016-05-15 06:36:40 | Weblog
昨日、ひと月近く音沙汰がなかった、「なんアラ」通巻17号エッセイ執筆者である厚木市在住TSさんから「なんアラ」追加購入分の現金が送付されてきた。

まだ手元にお持ちでない、通巻14と16号を送付すべく、封筒に2冊入れた。
重量は300gで、ゆうメールを使っても、300円分の切手を貼らなくてはならない。
先日来、記念切手の放出分をそれにあてているが、20円以上の切手は使い果たしてしまった。

従って、昨夜は、10円切手だけで、合計30枚を封筒の表面に貼り付けた。
相手と自分の住所・氏名を除いて、正しく、切手だらけとなった。

これが、以前のクロネコメール便だと、80円で済ませるのだから、何と凄い値上がりである。
この跡、セブンイレブン秦野菖蒲店の入口にある、ポストに投函する予定である。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バテた多摩山系トレッキング

2016-05-14 07:36:20 | Weblog
自宅を午前7時前に出て、青梅線御嶽駅には、10前に着いた。
ここまでに、乗り換え3回と、好天気に寄る行楽客の多さでちょっぴり疲れた。

参加者は、阪大応化同期生7名で、バスとケーブルカーそしてトレッキングで、御岳山山頂(標高929m)の御岳神社、次いで、標高902mの日ノ出山を経て、つるつる温泉バス停まだ、結構ハードな工程であった。
やはり、普段のファーストウォーキングとは使う筋肉が異なるようである。

予想以上のバテた多摩山系トレッキングとなった。

でも、好天に恵まれて、清々しい一日であった。

もう一つの収穫は、参加者の一人の出身が、奈良県高取町で、何と「なんアラ」通巻17号執筆者のTMさんと直ぐ近くで有ると知って、世間の狭さを実感した。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「なんアラ」サポーターからの送金方法

2016-05-13 05:52:47 | Weblog
「なんアラ」通巻17号の発刊からほぼひと月が経過しているが、「なんアラ」各サポーターの皆さんからの送金方法は多岐にわたっている。

直接現金を郵送頂いたのが、約10名、その中には、切手や商品券も含まれている。
切手は直ぐにも使えるが、商品券は、場所限定ではちょっと使いづらい。

銀行振り込みは、既に14名の方々の協力を頂いていて、当方にとっては便利だが、送付される人にとっては、手数料が問題である。
無料の銀行もあるが、概ねちょっと高すぎる。

ネットショッピングの方は、手数料は不要で、ポイントも溜まるという特典があり、当方も更にディスカウントする仕組みも凝らしているが、なかなか広がりにくい構図になっている。
実際、今回のケースも、現時点で2名の方しか利用されていない。

という訳で、「なんアラ」サポーターの皆さんも、いろいろ考えていただいている様であるが、どんな形でもOKなので、是非「なんアラ」活動にご支援をお願いしたい。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり教育は飴と鞭で!

2016-05-12 07:13:18 | Weblog
やはり教育は、飴と鞭でであることを実感した。

昨日、横浜に住んでいる次女が高熱で食事が出来ないとのことで、急遽家内が作った食事を届けることになった。
東名高速を使うと渋滞が無ければ30分程度で到着する。

そこで、風邪を移さないという判断から、家内だけが食事を届けた後、先日自宅で"飴と鞭"を使った教育を施した中二孫が、車までやってきて、車中で臨時特別家庭教師を行った。

先日の"飴と鞭"の経験から、数学の触りだけを復習した後、孫本人の方からやりたいと提案してきた、昨年まで使用していた家庭教師での英語単行本を取り上げた。
タイトルはアインシュタイン伝記である。

やり始めると、分からない単語・文型は無視して、どんどん記載されている中身に興味を持って、"もっともっと"という積極性には、今までの勉強嫌いはどこに行ったのかと、後部座席に座っていた家内もビックリ仰天する位、アインシュタインの家族構成や生まれてから幼少期の環境に没頭して行ったのである。

約30分程度の時間であったが、中身の濃い特別家庭教師が実現した。

帰宅後、携帯メールで、今回のアインシュタインの幼少期の英文をモデルにして、孫本人の今までの様子を英語で書いて、このパソコンに送るように伝えたら、「りょ!やっぱり上手だわ!」と返答してきた。

何を言っているのか、意味不明の点もあるが、やる気だけは旺盛で有る。
じっくり待つことにした。

今回の次女の急病は「怪我の功名」となった。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする