ようこのかまど

おいしいからうれしくなるのかな、うれしいからおいしくなるのかな。

じゃがいも日記(番外編3)〜長崎は今日も〜

2016年10月17日 | たびたべた

晴れだったんですよね〜それが。

週末エクスカーション第2弾は、長崎へ。
新幹線さくら、相方の言う“華金の音(プシュッ!)”があちこちから聞こえてきました。もちろん我々も…

特急かもめに乗り換える新鳥栖のコンビニにはなぜかサッポロクラシックが売ってあって、おかわり。

到着した時はもう真っ暗でしたが、ぎりぎり間に合って稲佐山ロープウェイに乗り込みました。

すごい綺麗だった。

ちょと寒かったけど。

斜面に家が立ち並んでいるからこうなるんだそう。

よい夜景でした。

相方が、タクシーの運転手さんや飲み屋のマスターから地元の美味しいものを聞き出すのがうまいので助かります笑
とりあえず美味いものはみんな思案橋に揃ってると聞いたので、ディープすぎる思案橋に潜り込みました。

この日の一軒め。アジとか光り物を生で食べられるのが長崎なんだそう。そしてお酒は久しぶりに焼酎でなく日本酒、わーい。杵の川(きのかわ)いただきました。焼酎なら壱岐だそうですよ。

さて、翌日は珍しく早起き。

軍艦島です。

40年前までは子どもたちの声が響き渡っていたという小中学校の校舎。

お天気に恵まれたので上陸もしたのですが、写真が撮れるようにしっかり周遊もしてくれます。

こっちから見たときに軍艦に見える。


はしゃぎ疲れて文明堂で試食。

旅のお裾分け、実家にも送りました。


午後は平和町歩き。地元の案内人のおじさんがいろいろ話してくれた公園。

浦上天主堂や原爆資料館も訪ねました。

長崎大の医学部キャンパスが近くにあったので潜入したりしてたら結構疲れてきて(行き当たりばったり旅らしく、ホテル一泊分しか取ってなかったから宿泊用の荷物ぜんぶ持ち歩いてたんです…)
前の晩、立ち飲み屋で教えてもらった長与の温泉「喜道庵」へ向かうことに。

途中、浦上駅近くにあった米粉専門店で燃料補給。
喜道庵、最高でした!夕焼け見ながらのほぼ貸切露天風呂、海の中にいるみたいだった。湯上りビールももちろん美味。

この日の夜は、軍艦島の帰りに見て気になっていた出島ワーフへ。実はまだお酒が飲めない時に母さんとふたり旅した時もここで夕ごはんしたのでした。大学入りたてのクリスマスイブ…う、いろいろと甘酸っぱい記憶が……この日はワイン飲むぞ飲むぞってことで居酒屋に飽きた私のリクエストにてイタリアン。ジャイアントカンチレバークレーンや観光丸のライトアップ、素敵でした。


次の日こそは雨が降ると言われていたのに起きてみたらあれ?という感じだったので、最終日の午前はグラバー園周辺に行くことにしました。

大浦天主堂。
コルベ神父や、前日に原爆資料館で知った永井隆博士についての展示が見られました。よかった。

グラバー園も晴れててよかったなあ。

時々しか動かない亀。

グラバーさん家。こんな温室付きのおうちに住んでみたいです。ここで初めて、キリンビールもグラバーさんの会社だったと知る。

さて、この日はお昼ごはんを食べに行きましたよ。

再び思案橋。夜のディープさとは打って変わってこの雰囲気。

長崎では地元の人に計4人くらい話を聞いたのですが、ちゃんぽんを食べるならこの「三八」と言う方と

「よこはま」と言う方がほぼ半々!
最後に相方が捕まったおじちゃんがよこはま派だったとのことで、よこはまに入りました。

スープが美味しかった。

私は皿うどんを頼んでシェア。皿うどんの細麺は、なんだかおやつみたいでした。このお店は酢でなくソースをかけるみたい。

さて、腹こなしに少し歩きましょう。

眼鏡橋、いい雰囲気でした。川にお魚がいっぱい泳いでいます。
ここから長崎駅前までまたてくてく。目的は…

ペンギン水族館!長崎駅からバスで30分です。

なぜか軍艦島と同じレベルで行く場所リストに上がっていた場所。

雨降った時用にとってあったのですが

降らず。

とてもおもしろかったです。

アジを丸飲みする小型ペンギンのみなさん。

他の生き物もいました。

むむむ。

周りのビオトープにはカニがいっぱい。

グラバーさんに影響されて帰りはキリンビール。
つまみはほとシロール。
鹿児島着いたら最終フェリーまで屋台村、はもうお馴染みのパターン。

はー!楽しかった。行き当たりばったりな長崎旅でした。今週は1人で甑島研修なのでちょっと肝臓を休めます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。