岩湧最長コースその2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山頂直下のトイレ前です。トイレはここにしかありません。
東へ次のトイレは ダイトレ紀見峠、西へ次のトイレは滝畑ダムです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山頂へ最後の登りです。今までは木陰を歩いてきましたが ここからは
日陰は全くありません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山頂のいたるところに「小鬼百合」が咲いています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
秋の花の 萩が咲いています。丸葉萩です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
女郎花(おみなえし)もあちこちに咲いています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
小鬼百合の先に 大阪湾が今日はきれいに見えています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
晩夏の花 「猪独活(ししうど)」も咲き始めていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
世界文化遺産「紀伊山地の参詣道」のうち大峰奥駈道が起今日は はっきりと見えています。
右手に右へ傾いた行者還り岳、その左に大普賢小普賢、更に左へ稲村ヶ岳大日岳が見えています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東峰へ引き返します。金水引がたくさん咲いていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ダイトレを東へ進みます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ダイトレから分岐して 今度は「岩湧の道」を降ります。
今度はこのポイントで 右の「見晴らしの道」へ分岐するのですが その前に
少し寄り道します。岩湧の道をそのまま50mほど下ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
涼しい展望台があります。ここで小休止です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ついでに湧き水を汲みます。5リットル汲んで リュックに入れました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
水汲みの後引き返して 先程の見晴らしの道を降ります。
ここが 最初の展望ポイントです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
谷向いの尾根が 先程歩いたダイトレです。
中央に黒く見える場所がさきほど水汲みした場所です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
更に歩くと 次の展望ポイントがあり 河内平野が見えます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
岩湧山山頂も見えます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
更に降りると岩湧林道のここに出ます。第3駐車場の横です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今度は林道を下ります。ここはせせらぎコーナーで 休日は子供達で賑わいます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あちこちで秋海棠が咲いています。お盆過ぎに咲く花ですが 最近は8月始めから咲いています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ゴールの第6駐車場に帰着しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
歩いた記録です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
高度と距離の記録です。累積標高差は700m弱でしょうか。
歩行距離は8.6キロでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
岩湧の森トップページはこちらです。
http://yochanh.sakura.ne.jp/kongodaitore/index.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山頂直下のトイレ前です。トイレはここにしかありません。
東へ次のトイレは ダイトレ紀見峠、西へ次のトイレは滝畑ダムです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山頂へ最後の登りです。今までは木陰を歩いてきましたが ここからは
日陰は全くありません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山頂のいたるところに「小鬼百合」が咲いています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
秋の花の 萩が咲いています。丸葉萩です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
女郎花(おみなえし)もあちこちに咲いています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
小鬼百合の先に 大阪湾が今日はきれいに見えています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
晩夏の花 「猪独活(ししうど)」も咲き始めていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
世界文化遺産「紀伊山地の参詣道」のうち大峰奥駈道が起今日は はっきりと見えています。
右手に右へ傾いた行者還り岳、その左に大普賢小普賢、更に左へ稲村ヶ岳大日岳が見えています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東峰へ引き返します。金水引がたくさん咲いていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ダイトレを東へ進みます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ダイトレから分岐して 今度は「岩湧の道」を降ります。
今度はこのポイントで 右の「見晴らしの道」へ分岐するのですが その前に
少し寄り道します。岩湧の道をそのまま50mほど下ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
涼しい展望台があります。ここで小休止です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ついでに湧き水を汲みます。5リットル汲んで リュックに入れました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
水汲みの後引き返して 先程の見晴らしの道を降ります。
ここが 最初の展望ポイントです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
谷向いの尾根が 先程歩いたダイトレです。
中央に黒く見える場所がさきほど水汲みした場所です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
更に歩くと 次の展望ポイントがあり 河内平野が見えます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
岩湧山山頂も見えます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
更に降りると岩湧林道のここに出ます。第3駐車場の横です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今度は林道を下ります。ここはせせらぎコーナーで 休日は子供達で賑わいます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あちこちで秋海棠が咲いています。お盆過ぎに咲く花ですが 最近は8月始めから咲いています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ゴールの第6駐車場に帰着しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
歩いた記録です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
高度と距離の記録です。累積標高差は700m弱でしょうか。
歩行距離は8.6キロでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
岩湧の森トップページはこちらです。
http://yochanh.sakura.ne.jp/kongodaitore/index.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます