アウトドアライフの記録 その2

「アウトドアライフの記録1」の続きです。山歩き、桜や紅葉、季節の風景、古代史の舞台、南の島を尋ねた記録です。

カタクリの花咲く金剛山を歩く 2022年4月20日

2022-08-02 10:46:02 | ダイトレ、紀泉山脈を歩く

先週の大和葛城山は カタクリの花は咲いたものより蕾のほうが多かったのですが

今週はもう沢山咲いているだろうと金剛山へ行きました。

山頂付近は 深山傍食やカタクリが満開でした。

また一輪草、二輪草も咲いていました。

------------------------------------------

歩き出すと道の両側に スズシロ草や

------------------------------------------

キジムシロが咲き乱れていました。

------------------------------------------

斜面が紫色になっていたので

------------------------------------------

よく見るとタチツボスミレでした。

------------------------------------------

次郎坊延胡索(じろぼうえんごさく)もたくさん咲いていました。

--------------------ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

黄華鬘(きけまん)や

-ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山瑠璃草もたくさん咲いています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これは初めて見ました。

------------------------------------------

帰宅してしらべると花ネコノメソウと言う花だそうです。かわいい花ですね。

------------------------------------------

きれいな青モミジを見ながら歩いて行くと

------------------------------------------

山頂付近は深山傍食(みやまかたばみ)のオンパレードで いたるところに咲いています。

------------------------------------------

こちらは深山傍食とヤマネコの目草との共演です。

------------------------------------------

転法輪寺に着くと 桜が満開でした。

--------------------ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

境内のこの桜も満開でしたが 樹齢350年と書いてある枝垂桜はまだ蕾でした。

-ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こどもの日あたりに満開になる、御衣黄のような花を付ける金剛桜の蕾も膨らんでいました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

カタクリも咲いています。

------------------------------------------

これはよく広がっていますね。

------------------------------------------

群生しています。

------------------------------------------

これだけ広がると見事ですね。

------------------------------------------

白い大きな花が目に飛び込んできました。

------------------------------------------

よく見渡すとあちこちで咲いていました。

--------------------ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

その近くには二輪草も咲いています。

-ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

二輪草の群生の中に ところどころ深山傍食の葉が見えています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

雪笹が蕾を出して咲く準備をしていました。もうすぐ咲きだしますね。

------------------------------------------

春竜胆も咲いていました。小さくてかわいい花ですね。

------------------------------------------

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする