アウトドアライフの記録 その2

「アウトドアライフの記録1」の続きです。山歩き、桜や紅葉、季節の風景、古代史の舞台、南の島を尋ねた記録です。

2020年秋 世界遺産熊野古道伊勢路を歩く 5.八鬼山超え  その1 2020年10月30日

2021-01-13 10:33:52 | 世界遺産熊野古道を歩く

5.八鬼山超え  その1

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

予定では桜の森広場でお昼ご飯を食べて、江戸道を行き明治道を引き返し

登山口に戻るつもりです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

国道やこの後の道路に 大きな標識があるので迷わずにたどり着けました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

登山口駐車場とトイレです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

駐車場からしばらくアスファルト道路(これも伊勢路です)を歩き

あの波多野と頃から石畳道へ入ります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この峠道は63番まであるそうな。ということは今まで歩いた伊勢路で一番長い峠道だ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

道の右手に見えている谷筋は 地図によれば国道311号線で九鬼村へ行く道です。

山頂から九鬼村を見下ろすとは この時点ではまだ想像もしませんでした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

初めのうちはごろごろ石が多いが

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

やがてきれいな石畳道になる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

歩き出してすぐに お墓のようなものがあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

説明看板を読んでびっくりしました。伊勢路で行き倒れた人は このあたりの村人が介抱したり

亡くなれば葬式も出したりしたのですね。このような行き倒れ慰霊碑はすべて誰の慰霊碑か

わかるのが凄いと思いました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

新しい木の橋もいくつか渡ります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

きれいな道が続くと思ったら

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

説明看板があり 石畳が出来た当時の面影を一番よく残している場所だそうです。

波田須でお会いして話し込んだフランス人のおっちゃんが 「八鬼山はすごくうつくしいよ」

と感動していたわけがわかりました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

広場に来ました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

説明看板を読んでびっくり。この急坂を殿様は駕籠に乗って超えたのだそうだ。

なんちゅうやつだ。自分の足で歩けよ。御姫様ならわかるけど 歩くのが嫌なら

せめて馬に乗って超えろよ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

林道建設で破壊された場所を過ぎます。三重県は古道を破壊したら昔の雰囲気を残して

なんとか取り繕いますが 奈良県や和歌山県は壊しっぱなしだから、県職員の

程度の低さがよく分かりますね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

二つ目の行き倒れ慰霊碑を合唱して過ぎます。

戒名と俗名が書いてあるので慰霊碑だとすぐ分かりました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

その2へ続く

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする