新緑の千石谷の希少な欄 その2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
次に海老根(えびね)のところへ連れて行ってもらいました。これも林道を歩いていてはわかりません。
踏み後を頼りに近づくと ようやく欄だと分かります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
変わった形の花です。この欄は人気が高いそうで 園芸種でたくさんの種類があるそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
初めて見たけどなにか神秘的なたたずまいですね。
海老根とは 根がエビの形をしているそうで、そのまんまの名前やなあ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
次に連れて行ってもらったのは「類葉牡丹(るいようぼたん)」です。
この花は道端に咲いていましたが 指さされてもなかなかわかりませんでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
花全体が緑色なので周囲の雑草と見分けがつきません。
名前は牡丹の葉に この植物の葉が似ているということです。
類葉とは葉っぱが似ているという意味です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
次に一輪草を見に行きました。この場所は道端で以前から私も知っています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここの一輪草は大きな花で60ミリぜんごあります。金剛山の花よりずっと大きいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
道端で咲き乱れて よく踏みつけられずに毎年咲くものです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
道端にはいたるところに籬通しが咲いていました。垣根を通り越すほど はびこるというのが
名前の由来です。コリ植物は昔から薬草として用いられてきたそうです。
子供の夜泣きやヒキツケに使われたそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ひあたりのよいところで 筆竜胆が開いていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
閉じた花しかみたことがなかったけど
やはり花は開くのですね。虫を呼ばないと子孫を残せませんからね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
tainakさんと別れてお弁当を食べてから下山します。
林道のここを左へ登ります。右へ行くと南葛城山林道へでます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここを入ると
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ダイトレにでるので そのまま「いわわきのみち」を降りました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
岩湧の道では 雪笹が満開です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
黄華鬘や
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
姫女苑も満開でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
実際に歩いた記録です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
距離と高度の記録です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー