アウトドアライフの記録 その2

「アウトドアライフの記録1」の続きです。山歩き、桜や紅葉、季節の風景、古代史の舞台、南の島を尋ねた記録です。

「四季の大山を歩く」 夏の終わりの大山で沢山の夏の花に会えました。 2018年9月12日 その4

2018-10-04 10:05:19 | 四季の大山を歩く
夏の終わりの大山  その4
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんども階段の急降下が続きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今度は渓流沿いの道です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

道が平らになると神社に到着です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

拝殿で無事下山を感謝申し上げます。

大神山神社です。出雲王朝第八代大名持ち(主王の役職名)の八千矛王(記紀では大国主とかかれました)
を祀っています。もともとこの山は「大神山(おおかみやま)」と呼ばれていました。

古代出雲王朝の国教「幸の神三神」のうち父神の「クナト大神」を この山に祀っていました。
それで出雲王国民は季節の大祭のたびに大神山を出雲から礼拝してクナト大神を拝んでいました。

ところが奈良時代に仏教徒が寺を開くと 須弥山思想にのっとり 山の名前を大山(だいせん)
と変えてしまいました。つまらん名前にしたもんです。かろうじて明治の初めに神仏分離令で
大神山神社の名前が復活したのです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

石段を下りて振り返り 一礼しました。今度はいつまた来れるのか 分かりません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なおも石段を下りていると 石垣の一部が崩壊しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こちらの石段は既に復旧工事が始まっていました。
2018年6月の地震による被害なのでしょう。去年来た時には 石垣は崩れていなかったような気がします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここの参道は 日本で一番長い自然石を敷き詰めた石畳の道だそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

継子の尻拭いが咲いていました。継母がこの草で継子のウンコしたお知りを拭いてやると
棘棘で痛がり泣き叫ぶからこの名前がついたそうです。よくそんな下品な事かんがえつきますね。
もっとまともな名前に変えて欲しい者です。ほかにも 姥百合とか犬の金玉とか 下品な山野草の名前を
変えて欲しいなあ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

神社の参道にお地蔵さんが。むかし僧兵どもが 威張り散らしていたころはここも お寺の一部だったのでしょう。
このお地蔵さんの横に 「力石」なる大きな石が置いてあり、僧兵達が筋トレしたそうです。

仏道に励まずに そんな事ばかりしていたのでしょう。僧侶ではなく 武器を持ったゴロツキだったのでしょう。
もっとも戦国時代の日本全国の僧兵が そんな感じだったようです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

石畳の道はここで終わりです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今度はいつまた来れるのか分からないので 大山寺へもお参りしようとしたら「お金を払え」と門のところに
書いてありました。宗教施設なのにバッカジャナイノ。そのままユーターン。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

参道を下りていきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

道の両側には「現の証拠」がたくさん咲いていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あれ、新しいお店が出来ています。いままで 無かったのに。おみやげ物やコーヒーショップもあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

その近くの今までの店も営業していました。沢山の人が入っていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

駐車場に帰着しました。意外なことに未だ沢山の車が止まっています。
登山客ではなくみなさん 河原で遊んでいました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山の上は未だ雲の中でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

下界は日本海まで見えているのになあ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

歩いた記録です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

高度と距離の記録です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
四季の大山のトップページはこちらです。
http://yochanh.sakura.ne.jp/shimanetotori/index.htmlーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする