昨日は衆議院選挙でしたので、私も投票に行ってきました。
投票用紙に記入するとき、ふと、目の前の党名の表を見たとき、略称に「民主党」が2つあることに驚きました。
つまり、立憲民主党と国民民主党のどちらも略称が「民主党」なのです。
これでは「民主党」と書いて投票した場合、どちらの党に投票したことになるのかわかりません。
どちらの党も略称を「民主党」として届けているため、こんなことになったとか。
どちらも頑固に譲り合わないということのようです。
いい加減ですね。
「民主党」と書かれた票は「案分票」とされるそうです。
つまり、「有効票の割合に応じて割り振られる」ということなのですが、なんかしっくりこないですよね。
せめて「民主党A」「民主党B」とか、略称を分けてほしいですね。
投票用紙に記入するとき、ふと、目の前の党名の表を見たとき、略称に「民主党」が2つあることに驚きました。
つまり、立憲民主党と国民民主党のどちらも略称が「民主党」なのです。
これでは「民主党」と書いて投票した場合、どちらの党に投票したことになるのかわかりません。
どちらの党も略称を「民主党」として届けているため、こんなことになったとか。
どちらも頑固に譲り合わないということのようです。
いい加減ですね。
「民主党」と書かれた票は「案分票」とされるそうです。
つまり、「有効票の割合に応じて割り振られる」ということなのですが、なんかしっくりこないですよね。
せめて「民主党A」「民主党B」とか、略称を分けてほしいですね。