読み聞かせ日記@矢野学習教室(千葉県山武市)

矢野学習教室で読んだ本をご紹介。塾の日記も。

"Shopping", "What a Mess!"(小6に読んだ本)

2021年09月19日 | 英語の本
先々週の小学生英検4級クラスでは、本を2冊読みました。
1冊目はこちら。
 ビスケットを作ろうとおもったChip。
あれ?砂糖がありません。
そこで、お父さんと一緒に買い物に行くことにしました。
スーパーでお菓子を買って、お店で漫画を買って…
あれあれ?目的のものは??

意外とありがちな(!?)状況かもしれません…。

不規則動詞のwent, gotが登場します。

2冊目はこちら。
"What a Mess!"(Oxford Reading Tree Stage1+)
(Amazonには、お高めの中古品しか見当たらなかったので、リンクは貼っていません)

お母さんはドレスを作り、Chipはマフラーを編み、Biffはトラックを作り…
みんな色々な物を作って出かけていくのですが、みんなが出ていった後の部屋の状態は…

不規則動詞madeが登場します。

そして、Oxford Reading Treeの一家の生活は、相変わらず本当に楽しそう!
人気ブログランキングへ←いつも読んでくださりありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塾生さんにご連絡・寺子屋残席状況(9/19(日)現在)

2021年09月19日 | 矢野学習教室通信・ミニ
現在の寺子屋ご予約状況をお知らせします。

9/20(月・祝)10時~12時…残席2名
9/23(木・祝)10時~12時…残席2名

お席に限りがありますので、ご利用希望の方はLINEなどで事前にご予約下さい。
生徒の皆さんは、マスクの着用にご協力をお願いいたします。(当塾の予防策につきましてはこちらをご覧ください)

外部の方へ《寺子屋とは?》
当塾では、塾生対象に月に数回無料教室(寺子屋教室)を開いています。
寺子屋が、ただの自習室と異なる点は以下の通りです。

・常時教師がいて、質問に答えます。
・受講科目以外の質問にも答えます。
・受講科目についてはプリント教材での学習もできます。
・講師の目が全員に行き届くよう、定員制かつ完全予約制です。

矢野学習教室は、やる気のある生徒さんを全力で応援します!

人気ブログランキングへ←いつも読んでくださりありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする