読み聞かせ日記@矢野学習教室(千葉県山武市)

矢野学習教室で読んだ本をご紹介。塾の日記も。

『バスがくるまで』(小2に読んだ本)

2021年09月12日 | 想像の翼を広げる本
9月第1週の小2国語クラスでは、こちらの本を読みました。
 主人公は、くまの男の子。
おばあちゃんが訪ねてくる日、くまの子はバス停までおばあちゃんを迎えにいきます。
バスを見るのが大好きなくまの子は、バスを見ながらおばあちゃんを待っていますが…

子どもにとってはハラハラドキドキするようなことが、いくつか起こりますが、全体的にあたたかい雰囲気のお話です。
幼稚園か小学校低学年くらいのくまの子、女学生、お母さんやおじさん、おじいさんおばあさん…、社会を構成しているあらゆる年代の方々が登場します。
みんなをつなぐバス停、そして満開のひまわりが印象的な1冊です。

こちらは、過去の千葉県課題図書です。
人気ブログランキングへ←いつも読んでくださりありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする