読み聞かせ日記@矢野学習教室(千葉県山武市)

矢野学習教室で読んだ本をご紹介。塾の日記も。

"The Box of Treasure", "The Sandcastle"(小6に読んだ本)

2021年09月03日 | 英語の本
8月第3週の小学生英検4級クラスでは、本を4冊読みました。
前回のブログで2冊ご紹介しましたが、今回は残りの2冊をご紹介します。

3冊目はこちらです。
 まだ人気のない海岸で、お父さんとお母さんは穴を掘ったり地図を埋めたり…。
その後、人でにぎわってきた海岸で子どもたちが宝探しを始めます。

お金を使わずとも、大人の工夫次第で、子どもたちにとって楽しいアトラクションが作れますね!
be動詞、一般動詞の過去形が登場します。

4冊目はこちらです。
 大きな箱やバケツを持って砂浜にやってきた子どもたち。
砂を箱やバケツに入れて、砂のお城を作ります。

こちらもbe動詞や一般動詞の過去形が登場する絵本です。

お子さんたちに人気のOxford Reading Treeシリーズ。
当塾では、英語道場の多読教材としても使用しています。
人気ブログランキングへ←いつも読んでくださりありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする