

おはようございます。
今朝の散歩時の気温は21℃、ラッキーにも雨が降っていなかったので、
もちろん練習には出ました。
けっこう踏めていると思っていたのですが、帰って来て記録をパソコンで見てみると
そうでもなくて、ちょっとがっかりです。
さて、多分平成に入ってからだと思いますが、
静岡県西部、特に森町を中心とした初夏の名物がスイートコーンです。
そのtop farmの鈴木農園さんの前は朝練コースで通るのですが、
まだ、朝の6時過ぎなのに、ホントにいつも長蛇の列です。
週休日の水曜日の朝7時頃、

Mayと出かけたのは森町ではなく、家から車で10分弱

磐田原台地のこちらの直売所です。

冬場、サツマイモの切り干し加工がメインの作業場です。
私が口開けの客でまだ、取れたてのトウモロコシは袋詰めされていませんでした。

5本、550円、ご覧のように頭の部分を切り落としてあるので、
アウトレット(二等品)でしょうか、丸ごと1本のものの半額程度です。

皮を剥いて、水洗い、鍋に入れて茹でようとしましたが、ちょっと鍋が小さいようなので、

こちらの容量の大きな圧力鍋に切り替えました。

茹で方は諸説ありますが、私は水から茹でて、塩加減は海水程度としょっぱめ、

沸騰してから5分茹でたら、お湯を切るという方法でやりました。
二等品といってもこのきれいな粒ぞろえ、甘みはもちろん十分にあります。

サラダには、コーンを包丁で削ってトッピングしました。

夕食は洋風肉じゃがを作って、

サラダと一緒にいただきました。
梅雨明けぐらいまでにあと1~2回はこのコーンを楽しもうと思います。
それでは今日も元気に行きましょう。