

おはようございます。
今日も昨日同様、朝はさわやか、昼は猛暑、
そんな天気になりそうです。
昨夕からバイクを重いFocus Cayoに戻したのですが、
体に合っているのか、とても気持ちよく走れました。

この子も暑くなり、大好きな日光浴も控え気味です。
さて、昨日は久々に磐田での日曜日。
午前中、まとめて4種類のスリランカカレーを作りました。
撮った写真は40枚以上になりますが、
ブログの画像は1枚が150KBぐらいに縮小してありますが
「通信量が増えるよ!」という方もいらっしゃると思うので、簡潔に。
ほぼ共通素材となるのが、巻頭の缶詰2種と

タマネギ、ニンニク、ショウガ、青唐辛子でしょうか。

最初はこんな組み合わせで

新じゃがの

アラ・バドゥマを作ります。

作り方はスリランカカレー入門教室をご覧ください。

そして、もっともベースになるチキンカレー。
いつもはマルトモさんでぶつ切りにした、骨付きもも肉をそのまま使うのですが、
今回はレシピ通りに皮ははいで、肉だけ使いました。

いつも色合い、味に仕上がりました。

そして、これから登場する機会が増えるナスのカレー。

こちらはまだ、入門教室で紹介していないので、
ブログのネタ切れの時に紹介させていただきます。

そして、最後はポークカレー。

最初は何これ?と思っていたのですが、

今ではこの風味に魅了されています。
私的にはスリランカーの豚の角煮といった感じです。
それでは今から朝食にこの4点盛りのスリランカカレーをいただきます。
そして、今週も元気に行きましょう!