

おはようございます。
散歩時は傘は不要ですが、ぱらぱらと雨があたりました。
気温は15度、今日から四月ですが、
娘は今月から給料20%カットと嘆いていました。
私の職場も当然、歓送迎会は見送り、
個人的には4日に開催予定のサジットさんのストレッチ教室が
中止になったのが残念です。
いつもと違ったあまり晴れ晴れとしない春です。
さて、昨夕から50日ほど休んでいた
エアロロードバイクが練習に復帰しました。

庭先でミソノイさんに修理を依頼していた

前輪をはめます。

タイヤはマヴィクのイクシロン プロ USTです。
USTとはマヴィックの呼び方で

一般的にはチューブレスタイヤです。
普通のタイヤ(クリンチャー)よりも軽く、乗り心地が柔らかいです。

なのでクリンチャーよりも空気圧は低めで前輪6bar

後輪は7bar弱にしました。
昨夕は、いつもの西風と逆の東風。

普段向かい風に悩まされる園田で、追い風をもらいちゃっかり区間3位、
もちろんPR(自己記録)を出しちゃいましたが、
これはエアロバイク効果というよりは追い風のおかげでしょう。
何にしても記録は記録、うれしくないわけがありません。
これで月末の練習をしめたわけですが

ついに月間走行距離が1000㎞を下回ってしまいました。

監督がちょっと起こっているような気がします。

「ホントに今月はまじめに走ってよ!」と目で言っています。

「ハイ分かりました、しっかり食べて、2台のバイクを使い分けがんばります。」
それでは、新年度も心機一転がんばっていきましょう!