goo blog サービス終了のお知らせ 
木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)




少し寒さが戻った感があります。
愛犬クレハは公園でも走りもせず、黙々と歩きます。
週の前半なのに、私のランニングは足が重く、今イチです。
今週はちょっと長い週になりそうです。


さて、今日は皆さんに「濡れオカカ」なる物を紹介しましょう。
材料は、カツオ節粉と醤油だけです。
紹介しながらもこのカツオ節粉は産地でしか手に入りません。
我が西伊豆町田子(たご)はかつては遠洋漁業の基地でした。
現在は遠洋漁業はやっていませんが、
カツオ節は他港より冷凍カツオを仕入れて生産を続けています。
そのカツオ節の整形の過程で出るのがカツオ節粉です。
市買はされていません。
私は犬つながりで、地元のラブラドール斉藤さんから
分けていただきました。
たっぷり1kg以上はあります。


これはそのほんの一部です。
これをおいしく食べる方法を考えました。
いや、ただ醤油をかけて

練り合わせることです。
もしかしたらクレハでもできるかも知れない、
(そんなことはないだろう!!)
調理と言うには簡単すぎる物です。
一般のカツオ節ふりかけよりおいしいです。
これを小瓶に詰めて、冷蔵庫に入れておくだけです。
妻が毎朝お弁当のトッピングに使っています。
カツオ節を使う物にはたいがい代替できます。
スライスオニオン、冷や奴……。
カツオ節のおいしさが嫌みなく伝わってきます。
やっぱり西伊豆っていいですね。

それでは事故に気をつけて行ってきます。

人気ブログランキングへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )