goo blog サービス終了のお知らせ 
木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)




数日続いた風が止み、空には半月と星と雲が仲良く、
しずかにかがやいています。
ややお疲れのクレハは粛々と歩き、
昨日の刺激を受けた私は元気よくランニングに出たのですが、
後半は失速。
気持ちに体がついていかないのはいつものことです・

さて、昨日は愛犬クレハを伴い静岡市まで行って来ました。
毎年のことで春の荒れ模様に遭遇することもあるのですが、
昨日は幸い穏やかな日でした。


車は安倍川の河川敷に停めます。
それからスタート地点の駿府公園までは片道4km。
クレハと歩きます。
日陰には氷が張っていますが、汗をかくほどです。
知人たちと顔を合わせ、元気なことを確認すると
安倍川橋のたもとに戻ります。
また、4km、クレハさん少し疲れ気味。
数千人のランナーが通り過ぎました。
例によってクレハはランナーには興味ありません。
ランナーに尻尾を向け、おやつの催促。
よく歩いたのでごほうびのブロッコリーと水。

折り返して来るまではしばしの空き時間。
安倍川と言えば

ですが、
私が気になったのは

しゃれた洋菓子屋では見かけないレモンケーキ。


お昼がわりに、クリームどら焼きと
カステラの切り落とし。
歴史ある街ならではのパティシエではなく、職人の味。
クレハもどうしても食べたい見たいです。

でも、これはあげられません。

おいおい、生の花野菜は

食べちゃダメだよ。

こうして、春の楽しい一日を過ごすことができました。
夕方の散歩前、クレハは居間で深い寝息を立てて寝ていました。

それでは今週も事故に気をつけて行ってきます。

人気ブログランキングへ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )