goo blog サービス終了のお知らせ 
木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)




曇り空ですが、右舷の三日月は見えました。
愛犬クレハ、朝の散歩で珍しく排便をせず、
先ほど妻と2度目の外出。
近くを走ってきたようです。
朝、2度も遊んでもらえて、クレハのテンションは
けっこう上がっています。

さて、愛犬クレハが我が家にやってきて間もなく3週間。
ずいぶんと我々夫婦にも慣れてきて、
表情やしぐさも幅が出てきました。
表情に出してくれるようになったので、
こちらも何をしてやればいいのかわかりやすくなりました。
写真は愛犬クレハのドッグフードです。
Black Woodというアメリカ産のものです。
恥ずかしながら私はこのブランドは知りませんでした。
前の飼い主さんからそのまま引き継ぎました。
以前の愛犬UPの時はScience Dietを使っていました。
(もっとも晩年の1年間はアトピー性皮膚炎を考慮し、
 ほとんどドッグフードは使いませんでした。)
そのサイエンスダイエットが18kg(40ポンド)で6千円前後、
高い、良いえさだと思っていたのですが、
このBlack Woodはおなじ40ポンドが9900円。
発売元の価格統制が聞いているのか、
ネット販売の価格は横並びです。
もっと良いえさに違いないと信じてクレハにあげています。
おかげでクレハも我が家に来た時よりも
少し、マッチョになったような気
がします。

人にはなれましたが、我が家に来てクレハは
犬の友達とふれあっていません。
愛犬UPは犬嫌いだったので必要なかったのですが、
クレハには今度の日曜日にどこかで同じような犬と
遊ばせたいと思っています。
磐田近辺のドッグランををネットで調べましたが、
あまりぱっとしません。
クレハwatcherの皆さま、どこかオススメの場所が
ありましたら書き込みお願いします。

それでは行ってきます。

人気ブログランキングへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )