goo blog サービス終了のお知らせ 
木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)




さわやかな曇り空です。
磐田の朝を久しぶりに走りました。
寝不足気味ですが、脚の具合はまあまあです。

さて、3日間かけて作っていたのが、
山荘のウッドデッキ西側の雨戸です。
雨戸と言ってもご覧のようにポリカーボネイトの
透光性のある明るいものです。
ポリカを使った建具も3度目となり、
取り扱いにも慣れてきました。
それでも鴨居の取り付けにから始まって
最後にねじ込み式の錠を着けるまで丸3日。
まだ、手際がいいと言えません。
特に最後の取り付け、微調整が苦手です。
数ミリの違いを修正するために、建具を外し
500m離れた工房まで車で運ぶ。
この繰り返しを昨日午後は5往復。
これだけで二時間はかかりました。
それでも最後に取り付けた時には充足感があります。
磐田に早く戻らなければ行けないのですが、
しばらくは建具を眺め、悦に入ります。
さらに雨戸だから、すぐ脇にあるホースから
水を出して建具にかけてみます。
「おー、良く水をはじくじゃないか!」
やることはこどもと一緒です。

それでは元気に仕事に行って来ます。

人気ブログランキングへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )