青森県津軽りんご通販(ヤマサンりんご園)-ブログ

青森県津軽からりんご、りんごジュースを通販(ヤマサンりんご園から、減農薬りんごの最新情報などをご提供します)

ハダニの予察

2016-07-31 17:48:29 | Weblog

いきなり本人登場です(^^ゞ。今日は仕事の合間に我が共防の園地を回り、ハダニの予察をする。抜き打ちでりんごの葉を取ってルーペで見ていく。

たまに天敵のカブリダニを確認していましたが・・・。

一部の園地でハダニを確認した。ちょっと葉の色がおかしいものを取って見ると・・・。

いました・・・。赤いのがリンゴハダニです。園地全体でないのですが樹の一部にこのように多く付いている。天敵のカブリダニもいますがこの位だと食べきれないと思う。久しぶりに確認した。とことどころにこんな樹があればこの高い気温と湿度で増えてしまう。組合員8件のうち3件で確認された。我が家を含めて5件は確認されないのだが8月4日に8回目の薬剤散布があるので殺ダニ剤を全園地に散布することにする。使う剤はカブリダニに影響がないものを選ぶことにする。3年ぶりの散布になるが、共同防除なので今の時期に葉を守るためには仕方がない。組合防除は成功して当たり前なのだ。一部で発生した原因を確認して来年に繋げるようにしたい。

あと、一部ですがワタムシもいるので殺虫剤も投入しなければならない。やはり、病害虫防除は予察が大事で、発生がないときは剤を省くことが出来るし、確認すれば剤を入れるといった形だ。防除にも理論があり、病気だとその原因を確認すれば菌が入り込まないように葉を保護する事で防げる。害虫だと予察しているときには殺虫剤を使い、いないときには省く。あとはその個体と卵がないということは発生の要因がないと言うことだと思っている。特にハダニは羽が生えて飛んでこないので確認できないとこには省ける。まあ、こんな感じで防除しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日で7月も終わり・・・猛暑だ~(>_<)

2016-07-31 12:26:36 | Weblog

今朝は曇りでしたが気温が上昇して25℃で始まる。朝から暑い。

相変わらず「ふじ」の仕上げ摘果をしながら支柱を入れています。噴き出す汗。たまに小休止をして麦茶を飲んだりして作業をしています。それにしてもジメジメして蒸し暑い。
  
結構成っているのでかなり落さなくてはならない。

落す量はかなりでしたが結構残った数も多いので丁度いい。

仕上げ摘果していたら奇妙な形のりんご発見です。よく見ると角度によってお菓子の「ひよこ」に見えるのは私だけでしょうか・・・。

昼には34℃近くまで上がり、猛暑日になる勢い?

室内温度も上がり、31℃だ・・・。しかし、暑いな~。早いもんで明日から8月になるんだよな・・・。でも、無理しないように畑仕事頑張ろう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらも梅雨明け・・・いきなり猛暑(>_<)

2016-07-29 12:42:41 | Weblog

午前中、ラジオを聞いていると「東北北部も梅雨明けした・・・と見られる。」という一報が入った。空は夏空だ、でも、岩木山が雲に隠れているのでどことなくスッキリしない・・・。こちらの梅雨明けは去年と同じで、平年に比べて1日遅いそうです。

今日はかなり蒸し暑く倉庫に掛けてある温度計を見てびっくりだ。予報では30℃となっていますがうちのは35℃で猛暑日?

畑はモワッとして風がなく、汗が噴き出すくらいだ。熱中に症注意ししなきゃな。

午後は夏期研修会があり、そのあとはBBQだ(^^)。それでは・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田圃の草刈り(2回目)

2016-07-28 20:55:34 | Weblog

今日も朝から梅雨空で時々雨が降り、強く降る時間帯もあり、それに最高気温が27℃で湿度も高く蒸し暑い一日でした。関東甲信越の梅雨明けの一報が入りました。こちらの梅雨明けが近いのかな・・・?さて、今日は2回目の田圃の草刈りをする。時々雨が降り、合羽を着て作業していましたが、あまりにも蒸し暑いので合羽を脱いで雨に濡れていた方がまだましな状態でした。

本人登場です(^^ゞ。結構伸びていました・・・(^^;)。この機械にしてからかなり時間が短縮されて体も楽になりました。本当にありがたいね・・・。この機械で刈れないところは刈り払い機をちょっと振り回して終わりです。

午後2時半頃には全て終了です。スッキリです(^^)。この次の草刈りは稲刈りの前にあと1回です。機械を洗って直ぐに畑に行き仕上げ摘果を再開です。仕事が遅れていて忙しさ全開です(^^;)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんご園の中のなんちゃって野菜畑(^^ゞ

2016-07-27 21:45:29 | Weblog

だいぶ、草が伸びてきました。そろそろ草刈りをしなきゃならないのですがもう少し経ってから刈ることにする(^^;)。我が家のりんご園には稲わら堆肥を作っているところが10カ所位ありたまに勝手に野菜が生えている。ここは春に堆肥を撒いてしまったあとのところですが、何故かシソとミニトマト、そして朝顔までが生えています。ミニトマトや朝顔には支柱を立てています。朝顔は雨露に濡れてきれいです。この色がまた良いんですよ(^^)。まあ、支柱を立てれば少しはさまになるかな・・・?

このミニトマトは去年食べましたが甘くて美味しい(^^)。その種がこぼれたものだから旨いだろう。ここで採れるミニトマトが食べられるのが楽しみだ\(^_^)/。

シソも丈夫に育っています。やはり堆肥がここにあっただけに育ちが良すぎる。シソのきざみをなすの味噌炒めに入れるのが旨いんだよな(^^)。このほかにもカボチャも勝手に生えているところもある。それは次回の投稿にしましょう・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きおうの仕上げ摘果と支柱入れ

2016-07-27 19:57:30 | Weblog

今日は一日中雨が降ったり止んだりで、気温も高く27℃まで上がり、蒸し暑い一日でした。作業ですが、「きおう」仕上げ摘果ですが、朝から雨が降っていたので合羽を着ての作業だ。気温も上がっているのでかなり蒸し暑い。

結構成っていて葉っぱの少ない花叢や形の良くないもの、今の時期になっても小さいもの、そして、なんといっても黒星病被害果を摘み取る。「きおう」の大きさですが横径が70mm前後で順調な生育だ。あと、1ヶ月もしたら収穫時期なんだよな・・・。早いもんだな・・・。

りんごと葉に日当たりが良くするために支柱を入れながら、下がっているものを紐で吊り上げながら仕上げているので結構時間がかかる。スピ-ドスプレーヤーの通りを特に優先に枝を上げるようにしている。仕上げ摘果ですが落す量は半端ない。

近くにある「ふじ」の樹の状態だ。

「ふじ」も結構成っています。生育は順調で大きさですが、横径が64mm前後です。

今年はこのような症状が見受けられます。黒星病の被害葉と被害果です。場所によっては少ないところもありますが全体的に多い年です。我が家ですが、被害果や奇形果、花叢葉の少ない小さいものを摘み取れば平年並みに採れるのではないか・・・?と思います。気象災害がなければですが・・・。ないことを祈るだけですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲に追肥

2016-07-24 23:30:03 | Weblog

午後はだんだん気温が上昇して最高気温が27℃でしたが風がそよいで体感気温がその割上がりませんでした。稲に追肥をする。

葉の色が淡くなっていますが中には青々としているところには少し撒いて調整しています。

春の元肥を撒くときに多く撒かれた所は葉に葉の色が濃い所は撒かないか少し撒く程度で調整する。追肥は午後4時で終了しました。さあ、これで何時でも水を入れられる状態です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のスモモに珍客・・・

2016-07-24 23:16:27 | Weblog

今日は青空が広がり山がきれいだ。やっぱり岩木山最高!!

午前中、露があったので田圃の追肥は午後にして、午前中仕上げ摘果をする。丁度畑の隅にあるスモモを食べようとしたらほとんどが鳥に荒らされていました(T_T)。

辛うじて残ったものをもいで食べる。丁度甘くておいしい(^^)。まあ、この位が丁度良いのかな・・・。

今年もまた食いにに来やがった・・・。鳥が突っついたあとにはカブトムシのカップルが旨そうに食っていました。我が家の堆肥から出てきたやつだと思う。本当に憎めなくて、まあ、気が済むまで食べてくれ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田の用水路の草刈り(ご藻引き)

2016-07-23 23:50:34 | Weblog

今日から仕事再開だ。今の時期に共同で行われる用水の草刈り(ご藻引き)をやる。今の時期草が伸びて用水に被さり、そして藻が繁茂して水の流れが悪くなるので用水を使っている人達が集まり、共同で回りの草を刈ったり藻を鎌で刈って行きます。私は2カ所の用水に出なければならなく、午前と午後のダブルヘッダーだ。晴れていて岩木山は頂上付近に雲がかかっていましたが、やっぱ岩木山だよな~(^^)。

わたしを含む3人で刈り払い機を振り回し用水の回りを刈っていきます。そのあと、刈り払い機で刈れないところや藻を用水に入って鎌で刈っていきます。

刈り取った草や藻はフォークで上げて完了です。これで流れが良くなりました。まだ、中干しをしていますが追肥をしていつでも田圃に水を入れる体制です。

結構土がしまっていて中干しがうまくいっているようです(^^)。

稲を何本か引っこ抜いて確認したところ幼穂が形成されていることを確認しました。明日は追肥だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研修旅行3日目福島県

2016-07-23 23:42:33 | Weblog

研修旅行最終日、最初に行った所は野口英世記念館だ。ここに来るのは2回目でその前に来たのは25年くらい前だった。そして、向かい側には世界の硝子館があり、以前来たときとは風景が変わっていました。

野口英世の生家を見学してからミュージアムを見学する。25年前の記憶は薄れてしまいましたが、ハイテクを駆使した映像やわかりやすいショートドラマを見ることが出来改めて野口英世の偉大さを感じました。野口英世記念館をあとにして次に訪れたところは写真はありませんが郡山市の農薬メーカーの見学でした。場内の説明を受けた後に工場も見学して瓶詰めや梱包の作業を見学。ここも女性スタッフがほとんどでした。工場長の話によれば、細かいところを見る目は女性の方が精度が高いそうです。女性はすごいもんだな・・・男じゃだめなんだろうな・・・(^^;)。農薬メーカーをあとにして昼食を食べて福島をあとにして帰ってきました。久しぶりに参加した研修旅行でしたがとても充実して楽しい研修旅行でした。さあ、これから仕事頑張るぞ~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする