青森県津軽りんご通販(ヤマサンりんご園)-ブログ

青森県津軽からりんご、りんごジュースを通販(ヤマサンりんご園から、減農薬りんごの最新情報などをご提供します)

稲藁を畑に運ぶ

2018-04-28 22:27:21 | Weblog

今日は田圃に出て、稲藁を運ぶ。朝から青空が広がり、岩木山はかすんで見えていました。田圃はようやく乾いて、トラクターが入れるようになりました。

国道339号線沿いの八重桜はこれから見頃です。

一冬そのまま放置しているので、藁が雪の重みで下にへばりついて、湿って重いので、道具を使ってひっくり返しながら積んでいきました。

そして、りんご園に運びます。

りんご園の空いているところに積み上げておきます。3年間ねせておいて、堆肥を作っています。

これでOKです。あとは、生ゴミを入れて腐らせて堆肥を作ります。毎年今の時期に藁を運んでいますが、年々キツくなってきました。まあ、出来る限り続けていきたいと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マメコバチの巣箱を出す

2018-04-27 21:23:14 | Weblog

今朝まで風が強かったのですが、7時半頃には落ち着いてきたので、昨日、骨組みを組立てたマメコバチの小屋にシートを張り、巣箱を入れる。

組立てているときに風が吹いてきましたが、なんとか4棟完成しました。

それから、冷蔵庫から出してきた巣箱を小屋に入れる。

これで完成です。マメコバチの巣箱は今月初めに冷蔵庫に入れて今まで、0℃で冬眠状態にしておいたものです。そのまま冷蔵庫に入れないでおくと、りんごの開花に合いません。花が咲く1週間位前から出しておいて、マメコバチの巣箱はアシガヤを切って揃えたものです。冷蔵庫から出て暖かくなって、巣箱から出て、飛び回り、交尾をして、アシガヤの中に卵を産み、そして、生まれ出る幼虫の為に花粉を集め、そして土で穴をふさぐという習性を利用して、りんごの授粉をする。マメコバチは人を刺したりしなく、見ていると可愛いものです。早く出て活躍してもらいたいものです。

今日のふじの状態です。暖かくなって咲くのを待ち構えているようです。

日中は、岩木山がきれいに見えていました。

梵珠山のスヌーピーは茶色に染まってしまいました。良く見ると、鼻の部分が白く見えて、雪が残っているのかな・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弘前へ夜桜見物

2018-04-26 22:44:02 | Weblog

今日は仕事を早く切り上げて、妻と弘前公園に夜桜を見に行く。亀の甲の通りの桜は散り始めていましたが見頃です。

花筏がきれいです。

北門から公園内に入りました。

公園内は平日ですが、かなりのお客様で賑わっていました。

この木はの品で一番古いソメイヨシノの樹で、今年で136歳になります。

下乗橋から見る桜はとてもきれいですが、弘前城の天守閣は石垣改修工事のために曳家で移動しています。

天守台の工事をしているところです。

曳家で移動した天守閣です。

本丸から眺める岩木山の夕日がとてもきれいでした。

西濠の桜のトンネルです。

暗くなってライトアップされて夜桜の雰囲気最高です!

ぐる~っと回ってきて、結構歩きましたが、きれいな桜と夕日の景色とライトアップされた夜桜に癒やされました。北門から帰りました。

北門から亀の甲の通りに出る所から見る桜と岩木山が見れてリフレッシュです。明日からまた仕事頑張ろう!

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マメコバチの小屋の組み立て

2018-04-26 22:26:40 | Weblog

今日は晴れていましたが、」午後には風が強くなりました。りんご園もりんごの樹が日に日に新緑の色に染まってきています。

「ふじ」の樹ですが、花が見えてきました。

我が家で一番古い「王林」の樹は進んでいて、中心花が、赤くなってきました。

マメコバチの小屋骨組みをする。展葉1週間の薬剤散布から3日経ち、そろそろ、マメコバチを出しておかなくてはなりません。

今日は、骨組みを組み立てておきます。風が強いので、明日、シートを張って巣箱を置きたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国道七号線桜街道見頃

2018-04-25 22:52:44 | Weblog

今日は曇りから雨で、午後は用事があって弘前市へ向かう。弘前さくらまつりで賑わっている事ですが、まだ見に行けず・・・。

丁度、満開から散り始めてきているところで、花吹雪もまた良い風景です。この通りを走るだけで良いですね(^^)。昨年は花見には行けず、この桜街道の桜を見て終わりました。時間を見つけて観桜会100周年の弘前公園へ行きたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1回目(展葉1週間)の薬剤散布

2018-04-23 20:30:59 | Weblog

 

今日は、一日中曇り空で、気温はあまり上がらず、朝は厚着をしなくてはならない位寒かった。第1回目、展葉1週間の薬剤散布をする。朝5時過ぎ、うっすらと朝陽が顔を出す中、作業を開始する。今の時期、田圃の作業で苗代作りやその準備など、とても忙しい時期で、毎日天気と何時もにらめっこだ。とりあえず、りんごの生育に合わせての作業の段取りをしなくてはならない。 

 どんよりしていて、岩木山が完全に隠れていました。

 今回の散布薬剤はハーベストオイルが中心で殺虫剤、殺菌剤と海草エキスも散布する。今年は特に、昨年多かった黒星病対策に重点を置いての防除です。散布間隔を開けないように気を付けています。

 午前中はあまり風がなく、良い状態で散布できていました。一日中、こんな状態とはいかず、昼頃からちょっと風が出てきましたが、中断するまではいかず、まずまずの散布でした。

調合しているところの近くの梅の花が満開で丁度一番きれいなときです 

 昼頃には一時お日様が出て、暖かくなって、やはり、お日様は有り難いものだと思いました。

 岩木山も見えてきました。

 さて、我が家の畑の散布ですが、葉っぱが出てきて、日に日にうす緑色になってきているのが分かる。これは「ふじ」の樹ですが、花が見えてきました。

 スピードスプレーヤーの車窓から見る我が家のりんご園です。

啓翁桜が見頃です。

薬剤散布は午後3時前には終了しました。明日は朝5時から苗代の作業です。春の仕事の忙しさのピークです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発酵鶏糞を撒く

2018-04-22 20:24:09 | Weblog

昨日は風が非常に強かったのですが、今日はうって変わって、穏やかな朝でした。

ここのところ、気温が高く、生育もすすんで、葉っぱが広がってきました。回りでは展葉1週間の薬剤散布のスピードスプレーヤーの音が響いていました。

発酵鶏糞を撒く。

この発酵鶏糞は卵の殻入りで、「おやこけいふん」という土壌改良材です。直ぐには効きませんが、毎年続けて行く事で効果が出ると思って使っています。なんといっても、卵の殻のカルシウム、リン酸が含まれているのが良いです。

土が良い状態になるように頑張って撒いています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんごの生育

2018-04-20 22:02:18 | Weblog

今日も一日天気が良く、気温も16℃まで上がり、りんごの生育も進んできました。

展葉して、花が見えてきました。

啓翁桜が五分咲きで、見頃になってきました。弘前公園の標準木のソメイヨシノの開花宣言が発表されました。

弘前公園の桜は日本一ですが、我が家の啓翁桜も負けていません。

午後に空に爆音が響き渡り、見上げたら、戦闘機が6機並んで飛んでいました。はじめは低く飛んでいるし、何か有事・・・?まさかな・・・。そういえば、明日、弘前さくらまつり開催で、今年は「弘前観桜会100周年」でブルーインパルスの飛行が披露される。今日はリハーサルの飛行のようだ。ラジオでも言っていました。それにしても、我が家の畑の上空を3回も通過して、なんかラッキーな気分でした(^^)。春のイベント満載です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大苗の移植

2018-04-18 23:33:09 | Weblog

今日の午前中まで曇りで、日が差す時間も有りましたが、午後は天気が崩れて、雨が降ってきました。

今日は、先日、伐採した木をユンボで抜根した跡に大苗を移植する。先ず、掘ってもらった植え穴をスコップで広げる。

植え穴に投入する、堆肥を運搬車に積む。この堆肥は3年前に積んでおいた稲藁の堆肥で、

3年も寝せているので、完熟で、土にちかい状態だ。家から出る、生ゴミを藁堆肥の中に入れて、腐らせている。

結構大量に投入された。どうせ、植えるんだったら、良い状態で植えたいものだ。

堆肥の他にりんごの炭の粉を使用。

海草から出来ている土壌改良材も入れた。

卵の殻入りの発酵鶏糞も投入。

あとは土をかぶせる。

移植完了です。活躍してくれることを祈る・・・。



 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

啓翁桜の開花

2018-04-18 12:39:08 | Weblog

今日、我が家の啓翁桜が開花しました。本当に早い・・・。今日は曇りで最高気温が16℃。あまり気温が高くなって欲しくないものだ。

 

家の裏の梅の花も開花しました。

空から聞こえてきたのは白鳥の鳴き声か?え~っ?今頃北へ帰るのか・・・?大きな集団で、かなり高い所を飛んでいるけれども・・・。

やはり、白鳥だ。今頃に北へ帰るのは遅すぎるんじゃないかい?今年の天気も記録的なことが起こるのか・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする