青森県津軽りんご通販(ヤマサンりんご園)-ブログ

青森県津軽からりんご、りんごジュースを通販(ヤマサンりんご園から、減農薬りんごの最新情報などをご提供します)

今日の田圃

2017-09-29 22:17:31 | Weblog

昼近く、雨が降る前にちょっと畑を抜け出して近くにある田圃を見に行く。

昨日の雨で田圃に水が貯まっていないか見に行く。ちょっと水が切れにくいところに溝を掘ってやる。1カ所だけで後は水が切れています。

そうしているうちに雨がこぼれてきてまた畑へ直行でした・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンジョナゴールドの葉取り

2017-09-29 22:02:12 | Weblog

今日の作業ですが、「サンジョナゴールド」の葉取りをする。一昨日の午後から葉取りを始めています。

今年の「サンジョナゴールド」は昨年よりも成っていて、りんごの形も良い。授粉の効果かな・・・?丁度色が着いてきている状態で葉取りのタイミングとしては丁度良いと思います。

午前中は天気がよく、とても気分よく作業をしていましたが、昼が近づくにつれて、空は厚い雲に覆われてきました。

雨が降ってきました(>_<)。時折強く降ってとうとう合羽を着ての作業です。やっぱり、秋の天気だからしょうがないな・・・。

「サンジョナゴールド」の葉取りは午後2時に終わりました。終わる間際に雨が止んで、また岩木山が見えてきました。そして、場所を移動して、「サンふじ」の葉取りをする。とりあえず「サンジョナゴールド」の葉取りが終わりました(^^)。今年も良い色が着くと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日の出と秋色の岩木山

2017-09-29 21:43:05 | Weblog

今朝、ちょっと早く家を出発して、我が家の近くの朝焼けの岩木山を撮りました。10℃を下回るひんやりとした空気で、9月で一番の寒さだそうでした。五所川原市金木町に作業の人達を迎えに行く為に通る道です。

5時40分頃東を眺めれば日の出を見ることが出来た。八甲田連峰が朝焼けにてらされてきれいだ。

反対方向を見れば岩木山の頂上が朝焼けに照らされていました。頂上付近は早くも紅葉で秋色に染まっています。板柳の方は稲刈りが始まっています。

所変わって五所川原市の米マイロードからの景色です。黄金色の津軽平野がまだ見られます。

そして、我が園地に向かう途中の岩木山へ続く道です。朝方はとても天気がよくちょっと岩木山の頂上に雲がありましたが最高の秋の景色です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふじの除袋

2017-09-27 20:25:57 | Weblog

今朝は薄曇りで気温は13℃と肌寒い朝でした。

昨日から「ふじ」の中袋を剥いでいました。気温が低く、果実の温度が低いときにお日様が出て気温が上がれば日焼けするので、9時頃まで「サンジョナゴールド」の葉取りをしてから始めました。

作業しにきてくれているおばさん達も一生懸命頑張っています。

おらは、傷が付きそうなところに緩衝材を貼り付けながらやっています。全部は出来ないので、傷が付けば勿体ないもの中心に出来るだけ貼るようにしています。

昼近くになると気温が上昇して26℃位で、汗をかきながらの作業でした。暑いのでつい半袖で作業していました。

剥ぎ終わった樹には直ぐに反射シートを敷いていきます。

 

着色系の若木ですが、中袋を剥いだらもうすでに赤く縞が入っていました。

全体的に色が入っていて、この木には反射シートは敷かなくても毎年鮮明に色が着きます。この系統を増やそうと思います。

午後3時前には除袋は終わり、その後、反射シートも敷き終わりました(^^)。曇ってきて、風が吹いてきたので日焼けは大丈夫でしょう・・・。これで、つる回しまで待つだけだ。反射シートはつる回しの前に撤去します。これで袋を掛けている全てのりんごの袋剥ぎ終わりました。袋剥ぎの後は「サンジョナゴールド」の葉取りに入ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョナゴールドの除袋

2017-09-25 20:43:39 | Weblog

今朝は涼しすぎて寒いくらいでした。日中は気温が上がり、最高気温が25℃まで上がり、夏日でした。今日は「ジョナゴールド」の中袋を剥ぐ。

20日に外袋を剥いでから5日経つので日焼けはしないと思うけど・・・。大きくなり過ぎて袋が破けているものが多い。

外袋を剥ぐ時に、下枝に中袋も剥がしてしまった物は日焼けをせずに色付いています。

除袋してしまった樹です。

直ぐに反射シートを敷いていきます。これでつる回しをするときまで手をかけなくていいです。日焼けをせずにいい色が着いてほしいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいらせ葉取り

2017-09-24 20:13:20 | Weblog

 

今日も一日中晴れて、爽やかな秋晴れでした。岩木山が日に日に秋の色に染まっています。

梵珠山の眺めも良く、スヌーピーもクッキリと見えます。

「サンふじ」の葉取りしていますが、俺一人、妻と作業の人達と離れて、「おいらせ」の葉取りをする。我が家には「おいらせ」の樹は4本だけだ。これらの樹は今年で11年になります。10年前にりんご作りの師匠(妻の叔父さん)が亡くなり、後に師が植えるつもりであった2年苗木を譲り受けて我が家の畑に植えたもので、形見です。始めはなんの苗木か分からず植えましたが、植えて3年目に実を付けて「おいらせ」と分かりました。大きいりんごで、食べてみて蜜が多く、甘みがあり、ジューシーでとても美味しいりんごです。植えて5年目までは作りやすいと思っていましたが、樹勢が強く、年数が経つにつれて栽培の難しさを思い知らされました。つる割れが多く、外蜜のりんごも多く、ビターピット(苦痘病)も多く、未熟果(ピンコ)が多い。でも、この美味しさや、お客様に人気があるのと、師匠が私に与えた課題だと思って試行錯誤で作っています(^^;)

今年になって、樹勢が落ち着き、なんとか多く実を付けるようになってきました。上実が多くなっています。

先日の台風18号の強風で、傷が付いているものが目立ちます。

これ以上傷が付くのを避けたいので、枝に当たるところに全てすき間テープをカットした緩衝材を貼り付けながらの葉取りなので捗りません。これをやるのとやらないのとではかなり違います。1個でも多く上実が採れるよう頑張ってます。

つる割れのひどいものや外蜜のりんご、未熟果(ピンコ)を見つけしだい落していきます。結構落としましたが、成っている数が昨年より多いので落せば丁度良い感じです。収穫まで1ヶ月くらいあるので玉伸びすると思います。

葉取りが終わった樹です。あと3週間位したら赤黒くなってきます。その間に強風にさらされないことを祈ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンふじの葉取り

2017-09-23 21:57:40 | Weblog

朝の6時頃の五所川原市郊外です。霧が立ちこめて岩木山がかすかに見えていました。この辺はまだ稲刈りをしていなく、まだ黄金色の津軽平野を眺めることが出来ます。

この、岩木山に続く道も霧がかかっていて、やはり、天気が良く、青空が広がっていればとてもいい景色なんですがね・・・。でも、山が雲に浮かんでいるようなこの風景も良い。

さて、今日の作業ですが、「サンふじ」の葉取りをしています。

「サンふじ」の徐々に色づいてきました。

作業にきてくれているおばさん達も、頑張っています。

葉取りを終えた樹は直ぐに反射シートを敷いていきます。

この敷いている反射シートはタイベックシートで、軽くて、枚数が少なくても乱反射して下から照らしてくれて、5年以上も持つ。それに、片付けるのにかなり楽です。これで、下枝にも色が着く。

遠くに見える岩木山はうっすらと赤くなっているみたいだ。秋が深まっていきます・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふじの外袋の除袋 

2017-09-22 21:02:44 | Weblog

今日は朝から快晴で、何時ものように五所川原市金木町へ作業の人達を迎えに行く途中です。黄金色の田圃と遠くにそびえる岩木山がとてもきれいでした。

一昨日から作業しにきてもらっている人達にふじの外袋を剥いでもらっていています。

18日の台風で落ちましたが、まだまだ成っています。

10時前には終わって、「サンふじ」の葉取りをする。

天気が良いので結構作業が進みました。遠くに見える岩木山や梵珠山のスヌーピーもクッキリ見えていました。山の上の方がかすかに色が変わってきているように見えるのは私だけでしょうか・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スターキングの葉取り

2017-09-21 20:50:11 | Weblog

「早生ふじ」のつる回しは午前中で終わり、午後は我が家で唯1本の「スターキング」の葉取りをする。今年も沢山の実を付けてくれました。結構古い樹で45年以上は経っていて、樹も年々傷んできて空洞が目立ってきました。でも、今のところ樹勢も良く、枝も若く勢いがある。

日当たりが良いところは赤く色づいてきました。今頃、丁度葉取りのタイミングとして良いと思います。

日陰を作る徒長枝の葉を落して下枝を明るくして、りんごに着いた葉を摘む程度です。

枝に着いているりんごに傷が付けば行けないので、すき間テープをカットした物を貼り付ける。

こうしておけばいくらかは傷が防げる。この樹は先日の台風の風の影響が少なく、傷も少ない。

今年は結構成らせたのでサイズは去年に比べて小さめだ(^^;)。まあ、あまりデカすぎるよりは丁度いいサイズかも・・・。この樹1本で、順調にいけば20箱/20kg(400kg)ちょっと採れます。スターキングの根強いファンが結構いるので大事にして、1年でも長くりんごをとりたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早生ふじのつる回し

2017-09-21 20:30:49 | Weblog

朝方降った雨は止んで、しだいに青空が広がり、爽やかな秋晴れになりました。岩木山がクリアに見えないのが残念ですが、爽やかな秋風が心地良い・・・(^^)

昨日からやっている「早生ふじ」のつる回しをする。着色は良いのですが、サイズが小降りだ・・・(>_<)

つる回しをしているんですが、先日の台風18号の影響ですり傷が多い。

結構こんなのが多いです(T_T)。風当たりが強いところなので仕方がありませんが・・・。

つる回しをしていると、カエルがくっついているのを見かけるのですが、愛嬌があって憎めない奴で嫌な雰囲気を和ませてくれるのかな・・・(^^;)

「早生ふじ」のつる回しは午前中で修了しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする