青森県津軽りんご通販(ヤマサンりんご園)-ブログ

青森県津軽からりんご、りんごジュースを通販(ヤマサンりんご園から、減農薬りんごの最新情報などをご提供します)

朝靄

2024-02-28 19:46:14 | Weblog

今朝は靄に包まれて、朝陽が靄ッとしていて、幻想的な景色でした。気温は-2℃でとても寒い。

梯子に上がって眺めると雲海みたいだ。なかなか珍しい光景。

シーンとしたりんご園には真雁の群れの鳴き声が響いていました。早速剪定開始です。

9時頃になると靄がとれて視界がクリア。雲一つ無く青空が広がり、絶好の剪定日和になる。

10時半頃になると岩木山がクッキリと見えて、気分良く剪定。

北東には梵珠山のスヌーピーが・・・。ここのところ、冬らしい天候で、今の時期らしく、スヌーピーが良い感じに見えて楽しませてくれる。ラジオを聴いていると早く春が来てほしいと言っていますが、私たち農家は春が早く来てもらっても困る・・・というのが本音だ。むしろ遅い方が助かる。このまま雪が置けないでほしいものだ・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剪定

2024-02-25 22:30:31 | Weblog

今日は曇り空でしたが、岩木山がクッキリと見えていました。昨日は雪が枝に着いてきれいでしたが、今朝は落ちていましたが、胴木には雪が乗っかっているので、雪を落としてから剪定する。

白鳥や真雁の群れが今日もまた、空を賑わす。2月もあとわずか・・・。あっという間だね・・・。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬らしい天気(2月24日)

2024-02-25 22:22:27 | Weblog

一時、積雪ゼロになったりんご園でしたが、23日の夕方から降った湿った雪が25cm積もり、冬らしい天気に戻る。

枝に雪が着いて、午前中は雪が降っていたので剪定は午後から行う。

でも、雪が積もって、一面真っ白になってホッとしている。午前中は久しぶりにゆったりした気分でした。やはり、一面雪景色で真っ白の方が落ち着く・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積雪ゼロ

2024-02-20 22:20:44 | Weblog

昨日は二十四節季の雨水でしたが、なんと、2月の史上最高気温を更新して、18℃まで上がり、とうとう2月中で積雪ゼロになってしまった。いつもの年なら70~80cm位積もっているのにな・・・。剪定していて土が見えるのが一番嫌な時期。まあ、でも温暖化なので仕方がない。これからこんな気候だと思わなくてはならないのかな・・・?今日は昨日とは一転、最高気温が2℃で、寒く、防寒服を着込んで剪定。本当に寒い一日だ。

夕方になると白鳥や真雁の群れが空を賑わす。

真雁の大群が飛び交っていて、北へ帰る準備をしているんだろうな。本当に早いものだ・・・。今年は特に暖冬なので早い・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴!

2024-02-18 19:47:10 | Weblog

今朝はとてもいい天気で、岩木山がとてもきれいな姿を眺める事が出来た。気温は低く、かなり冷え込みりんごの枝が霜で白くなっていました。

畑の小屋の気温計は-5℃でした。

霜が強く、りんごの枝が白く染まっていて、朝陽に照らされてキラキラと輝いていました。

近づいて見ると白い毛が生えたように見える。

剪定を始める前に、ここの樹は伐採しました。この樹が無くなる事で収穫の際の選果するスペースを確保できる。

剪定開始です。りんごの樹は剪定する前、この状態が一番、地上部(枝)と地下部(根)のバランスがとれています。枝を切るという事はバランスが崩れるという事で、樹は自分の体を治そうとして、根っこの分、葉っぱを出すよう徒長枝を出します。でも、りんごの栽培管理の中では日当たりが悪くなったり、薬剤の付着を妨げるという事で夏に切り落とす。切り落とせばまた徒長枝を出すという事の繰り返しです。では、どうすればいいという事ですが、成枝全体に日が当たりやすく、しかも、薬剤がかかりやすくすなる樹にすればいいのです。つまり、大枝を少なくすることです。大枝が多いと、成枝に手を出して、成枝が少なくなってしまうからです。地上部(枝)と地下部(根)のバランスは枝を切ると崩れるのは当然ですが、いくらかでもそれに近くする方法はあります。それは、葉っぱの枚数と根の関係。

先程の写真ですが、花芽、枝の先端の目を頂芽といい、昨年出た枝の葉が落葉したところの芽を腋芽と言い、その数が半々だといい状態で、頂芽が多いと樹が弱り気味、反対に腋芽が多いと樹勢が強すぎるという事。この理論は昔、平川市の七戸茂男氏(故人)から教わった。頂芽にはそのスペースに葉っぱが5~10枚で腋芽は勿論1枚です。なので頂芽が多いという事は少ないスペースで葉っぱの枚数を多く確保できる。樹や枝の状態はそれぞれ違うという事で、剪定のヒントをもらいました。

腕が少ないので、日当たりが良く、徒長枝は切らず放置していましたが、着色管理は軽く葉摘みしても着色は良かった。この状態になればどのように剪定してもりんごは成る。

剪定した後ですが、かなり枝が薄くなったように見えますが、成枝は十分に残っています。日当たりを遮る枝、強い枝、作業しやすいスペースをとっただけです。

日中は10℃以上で薄着しても汗ばむくらいで、青空の下、時折岩木山を眺め、本当に良い剪定日和でした。

梵珠山のスヌーピー。

八甲田連峰も眺め・・・。気温が高いのか樹氷がなくなっていってるようだ。

夕方、空を眺めると飛行機雲が短く、気圧が高い。明日も天気よさそうだ。

午後5時、日が傾き岩木山方向に沈む。本当に日が長くなってきた。

剪定は止めて、切り口に塗布材を塗る。切り口はきれいに据え付けて切り落とすことに拘ってやっている。

塗り終わって今日の剪定は終了です。明日もケッパります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から我が家の園地の剪定再開

2024-02-17 21:29:57 | Weblog

昨日まで親戚の畑で剪定をしていましたが、今日から我が家の畑の剪定再開です。家の裏の畑は終わっているので、園地を移動して剪定です。朝から岩木山がきれいです。

一昨日降った雪がまだ樹に乗っかっていますが、全然問題なく、青空の下ので剪定出来るのはとても楽しい。

剪定していると一日はあっという間で、午後5時には日が傾いていますが、日が長くなっていて、まだ明るい。明るい内は剪定出来る。

今日の夕日はいいな~・・・。

飛行機雲が短いという事は気圧が高いという事なので、明日も天気がよさそうだ。明日も剪定楽しもう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異常な暖かさ

2024-02-14 20:07:26 | Weblog

今朝の気温が7℃で、朝から薄着で大丈夫だ。今日は2月14日、平年だとまだ寒いのに本当に今年に入ってから暖冬の影響で冬らしくない。

一昨日から親戚の畑の剪定をしている。一昨年の年末に叔父さんが亡くなり、昨年から剪定をしています。ここの畑はうちの畑と同じく28年前に改植事業でわい化にした畑で、もう樹と樹の間隔が狭まり窮屈な状態だ。

こんな感じで枝と枝が絡まるので、切り詰めするので気が高くなってしまい、下の枝に日が当たりにくくなってきている。去年は、樹高をかなり下げて、ぶつかっていた側枝を切り詰めるのではなく、元から切り落とした。今年はどんどん容赦なく伐採している。

勿体ないけれども伐採した方が楽に枝を伸ばせて空間を利用して素質の良い枝を配置しやすい。叔母さんに説明して納得してもらってやっています。要は気が低く、作業が楽で、しかも上実率が上がればいいという事だ。

これでスッキリした。でも、大枝を落としたり、樹を伐採するのも疲れる・・・。今日の最高気温が13℃まで上がり、強炭酸のペットボトル飲料が美味しい(^^)。ここの園地の剪定を早く終われるように頑張ろう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剪定

2024-02-05 22:43:58 | Weblog

今日は比較的天気が良く、剪定日和でした。この一角はわい化の樹の並びですが、丸葉台のように仕立てているところで、樹齢30年くらいになる古い樹が多い。

殆どがM26の自根台で、自分で接ぎ木して苗木を作った。始めは主幹形でやっていましたが、窮屈になってきて、間伐して開心形にした。

台木が矮性台なのか花芽が良く、成りも良い。剪定する時は花芽を見ないでやっていますが、結構良い状態だ。空間があって日当たりもいいのか花芽の止まりが良い。

一日中曇り空で岩木山の頂上付近が雲に隠れているのですが、剪定するには丁度良い天気だ。

りんご園の中に梨の樹があって、それも剪定する。品種は「幸水」で9月上旬に採れる美味しい梨だ。梨の剪定の仕方は分かりませんが、りんごの剪定と同じ考えで枝を切り落とす。

体が入りやすいように空間を開けて、空間を利用して枝を配置。枝全体に日が当たりやすいようにしているだけで殆どりんごと同じ扱い。

まあ、こんなもんで良いか・・・。

ここのところ雨や雪が降らず剪定楽しんでいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立春

2024-02-04 21:27:15 | Weblog

今日は一日中曇り空で、時折雪が舞っていました。昨日が節分で、今日は二十四節季の立春だ。暦の上では春ですが、北国では冬はこれから・・・。といっても、今年は暖冬なので暦通りなのかもしれない。先週、気温が上がって3月下旬並みの気温だった日にはりんごの樹の上で小さい蜘蛛が動いているのを確認。二十四節季の啓蟄前に虫が一時的なのだが動いていた。これも今までにないことだ。今日も剪定日和で剪定に励む。

日中日が差す時間帯があったのですが、最高気温が2℃位で、薄着では寒い。一昨日から雪が降って少し積もりましたが、積雪は15cmで、昨年に比べるとかなり少ない。

剪定していて、あまり寒くはならず、丁度作業しやすい天気だ。

今日は岩木山が隠れていたのですが、午後5時頃には薄っすらと見えてきた。その時間帯になっても結構明るいから、立春になったという事でだんだん日が長くなってきた。

この先も曇りが続くので、剪定は進むと思う。明日も頑張る!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする