2009年10月12日(月)
ぐりーんうぉーく内にあるニトリに買い物がてら
「三ツ矢堂製麺」へ初潜入。
メニューはつけめんと和えソバで
つけめんはチーズやとろろ山芋、月見納豆等のトッピングや
四川坦々、辛しと辛いつけめんもある。
つけの麺の量は小200g、並250g、中375g、大500g、
特盛750g、極盛り1500gで大盛りまで無料。
麺は他にはない国産特級菓子用小麦を使用し
熱もり、ぬめり落とし、冷やもり、氷締めと
業界初の締め分けをしているらしい。
Wチーズつけの中と和えソバの並をちうもん。
つけ汁は豚骨と魚介だが
干しエビやスルメ等乾物の香りが強く
ゆずも効いている。
サラッとしており流行のデロデロ系とは異なる。
麺はもっちりコシがある太麺で好きなタイプだが
ホントに250g?量が少ない。。。
チーズは合うがチェダーはあまり入れないほうがよかった。
合えゾバは汁が少ないほうがよいと思われ。

さらにダブル!Wチーズつけめん1030円、和えソバ900円、生玉子50円
場所:八王子市別所2-56
ぐりーんうぉーく内にあるニトリに買い物がてら
「三ツ矢堂製麺」へ初潜入。
メニューはつけめんと和えソバで
つけめんはチーズやとろろ山芋、月見納豆等のトッピングや
四川坦々、辛しと辛いつけめんもある。
つけの麺の量は小200g、並250g、中375g、大500g、
特盛750g、極盛り1500gで大盛りまで無料。
麺は他にはない国産特級菓子用小麦を使用し
熱もり、ぬめり落とし、冷やもり、氷締めと
業界初の締め分けをしているらしい。
Wチーズつけの中と和えソバの並をちうもん。
つけ汁は豚骨と魚介だが
干しエビやスルメ等乾物の香りが強く
ゆずも効いている。
サラッとしており流行のデロデロ系とは異なる。
麺はもっちりコシがある太麺で好きなタイプだが
ホントに250g?量が少ない。。。
チーズは合うがチェダーはあまり入れないほうがよかった。
合えゾバは汁が少ないほうがよいと思われ。

さらにダブル!Wチーズつけめん1030円、和えソバ900円、生玉子50円
場所:八王子市別所2-56