日々のblog  牛込伸幸FP事務所

群馬県高崎市のファイナンシャル・プランナーの暮らしとお金のblog

外貨預金は普通と定期を使い分けよう

2010-06-14 | 資産運用
おはようございます。群馬県高崎市のFP牛込伸幸です。

少し前から気付いていたのですが、
読売新聞に毎日連載中のコボちゃんが10,000回を迎えました。
計算すると、27年ちょっとにもなります。

私も小学生の頃、テレビ版とコボちゃんは読んでいました。


●外貨預金は普通と定期を使い分けよう

今朝の日経新聞に記事がありました。
ユーロ高を受けて、個人投資家にユーロ人気が高まっているそうです。

外貨預金には、外貨「普通」預金と、外貨「定期」預金が
あるのをご存知ですか?

外貨預金というと、外貨「定期」がメインのイメージがありますが、
外貨「普通」も使いようによっては面白いです。

普通と定期は使い分けるといいですね。

外貨「普通」は短期売買で為替差益を狙う場合。
円が外貨に対して、高くなった、安くなったで、
利益が出たり、損失が出たりするのが為替差益ですね。

外貨「定期」は長期投資で金利も狙う場合。


為替相場の勉強をするなら、外貨「普通」で、
1万円など予算を決めて、売買してみるのもいいでしょう。
少額から取引できることも外貨「普通」のメリットです。

でも、慣れてきて、資産形成をするなら、
長期投資が基本だと私は考えます。
この場合は、外貨「定期」ですね。

銀行選びは、手続きのし易さや、
為替手数料の安さ、金利水準が選択基準になります。

例えば、ソニー銀行、住信SBIネット銀行など、
参考にしてみてはいかがでしょうか。


●お知らせ
「貯金ができる!住宅ローンと保険のコツ」
というメルマガをはじめます。

ご登録、または、どんなメルマガか知りたい方は、
こちらからどうぞ。まぐまぐ!さんで連載します↓
http://www.mag2.com/m/0001150470.html


牛込伸幸FP事務所
http://www.fpushi.com/

最新の画像もっと見る