
今日は保存食を紹介します。
圧力鍋で煮た安い塊肉を、袋の中でタレにつけて保存。
冷蔵庫で5日は平気です☆
ここでは豚で作りましたが、牛や鶏ももでもすごく美味しい。
外国産の安い肉で十分です^^
手に入るものでお試し頂けたら、と思います!

簡単保存食☆茹で豚のはちみつ味噌漬け。(肉500g分)
豚塊肉 500g
*豚肩ロース、豚バラ(牛も同じ)→加圧時間は10分程度。
ヒレ→水に油大さじ1ほど加えて加圧を。加圧時間は5分程度。
モモ→煮豚にはおすすめしません。
*鶏もも→加圧時間1分程度。
胸肉→加圧時間1分程度。茹で汁の中で完全に冷ますとぱさつきが和らぎます。
*私の使用している圧力鍋は「アサヒ軽金属」の活力鍋です。他社の圧力鍋を使用する場合、時間を調整して下さい。
A味噌 大さじ3
A白ワイン 大さじ1(酒でもOK)
Aはちみつ 大さじ1/2(砂糖でもOK)
Aおろしにんにく 1かけ分(チューブで可)
①肉と水を圧力鍋に入れて、加熱。
おもりがなってからの加圧時間は上記参照。
②Aを器にいれて混ぜ、レンジで1分ほど加熱。
写真のようにふちに焦げ色がつくくらいが目安。

③肉の水気をきり、②のタレと一緒に袋に入れてもむ。
冷蔵庫で半日以上味をなじませる。
*長く保存するには、清潔な調理器具で扱うのがポイント。
水気がついた包丁などでカットするのは避けましょう☆


茹で汁は縦長のタッパーなどに袋をひいて注ぎ、冷蔵庫へ。
綺麗に脂が取り除けます。
スープや煮物に使うと美味しい^^
↓ こちらのランキングに参加しています。1日1回クリックして戴けると励みになります♪
圧力鍋で煮た安い塊肉を、袋の中でタレにつけて保存。
冷蔵庫で5日は平気です☆
ここでは豚で作りましたが、牛や鶏ももでもすごく美味しい。
外国産の安い肉で十分です^^
手に入るものでお試し頂けたら、と思います!

簡単保存食☆茹で豚のはちみつ味噌漬け。(肉500g分)
豚塊肉 500g
*豚肩ロース、豚バラ(牛も同じ)→加圧時間は10分程度。
ヒレ→水に油大さじ1ほど加えて加圧を。加圧時間は5分程度。
モモ→煮豚にはおすすめしません。
*鶏もも→加圧時間1分程度。
胸肉→加圧時間1分程度。茹で汁の中で完全に冷ますとぱさつきが和らぎます。
*私の使用している圧力鍋は「アサヒ軽金属」の活力鍋です。他社の圧力鍋を使用する場合、時間を調整して下さい。
A味噌 大さじ3
A白ワイン 大さじ1(酒でもOK)
Aはちみつ 大さじ1/2(砂糖でもOK)
Aおろしにんにく 1かけ分(チューブで可)
①肉と水を圧力鍋に入れて、加熱。
おもりがなってからの加圧時間は上記参照。
②Aを器にいれて混ぜ、レンジで1分ほど加熱。
写真のようにふちに焦げ色がつくくらいが目安。

③肉の水気をきり、②のタレと一緒に袋に入れてもむ。
冷蔵庫で半日以上味をなじませる。
*長く保存するには、清潔な調理器具で扱うのがポイント。
水気がついた包丁などでカットするのは避けましょう☆


茹で汁は縦長のタッパーなどに袋をひいて注ぎ、冷蔵庫へ。
綺麗に脂が取り除けます。
スープや煮物に使うと美味しい^^
↓ こちらのランキングに参加しています。1日1回クリックして戴けると励みになります♪
