千種の、ほんまにうまいもんだけ。

料理の天才だった千種ばーちゃんを追い続ける孫の料理記録。2012.9.24~アレルギー対応レシピのみのブログを併設。

トースターで7分、簡単フォンダンショコラ

2011年01月22日 07時00分00秒 | 自慢の焼き菓子・おやつ
表面をスプーンで割ると、中からトロトロのチョコソースが出てくる定番ケーキ。
ワンボウルで、しかもトースターで簡単にできちゃう
何度も作ってこの配合になりました。

チョコレートはビターを使って下さい。
ミルクだと甘ったるくなってしまうので・・。

あと、卵が冷蔵庫から出したての冷たい状態で使うと、焼き時間や生地の食感が変わってきます。
急ぐ時は少しだけぬるま湯につけて室温に戻して下さいね

熱々を召し上がれ~~


トースターで7分、簡単フォンダンショコラ(直径7cmのココット2個分)

Aビターチョコレート 40g(手で適当な大きさ割る)
A有塩バター 10g
A牛乳    10g

砂糖   25g
卵(M)  1個(室温にもどす)
ブランデー 小さじ1(5g。ラムやキルシュでもOK)

B薄力粉   15g
B無糖ココア 10g(ビターなものが苦手な方はお好みで減らして下さい)



①耐熱ボウルにAを入れてふんわりラップし、レンジで30秒加熱。(500w)
混ぜて均一にする。
そこに砂糖も加えてよく混ぜる。

②卵とブランデーを加え泡立て器でよく混ぜる。

③Bを茶漉しを通してふりいれ、粉気が無くなるまで混ぜる。(混ぜすぎないよう注意)
ココットに流す。

④温めておいたトースターに入れ、7分焼く。(4分くらいでアルミをかぶせると焦げる心配なし^^)
すぐにトースターから取り出す。
好みでココアや粉糖を茶漉しでふって出来上がり!

*オーブントースターによって焼き時間が違うようです。(我が家は1000wです)
初めてお造りになるときは竹串でさしてみて、火の通り加減を確認して見て下さい。

ご意見を下さってありがとうございます。申し訳ありません。

☆冷蔵庫で保存しても、ラップをしてレンジで30秒ほど温めれば、トロトロ・アツアツに戻ります。
☆焼きすぎたら普通のチョコケーキになります。


↓下記のランキングに参加しています。クリックして戴けると励みになります♪