夜明けが大分遅くなりました。
9/1、 日の出・5、12分は
11/1、 日の出・6、02分 です。
およそ50分の開きがあります。
此れは、11月の始めの早朝散歩の風景です。
チョイと暗かった・・・。
☟
奥戸バラ園
新中川八剱橋架け替え工事
八剱橋架け替え工事の案内板
八剱橋の仮設架橋
新中川の右岸の土手
右岸の 新中川の葦
該当したの休憩場所、上に街頭明るいです。
三和橋と奥戸小学校
日の出とは点にはじまるコケケー
柿の落ち葉や釣る瓶落としか(縄)
コメント欄は開いてます。
お近くで鶏を飼っておられるお宅が有るのでしょうか。小さい時には飼っていたので、エサを貰おうと、通るときに鳴きました。
6時でうっすらですもの
まだ電気がついているようです
冬至まで1月はあります
この時間に早朝散歩のお仲間はいらっしゃいますか?
お一人では怖いかもと思ってしまいました。
お寒くなりました。
どうぞ日々ご健勝にてますますのご活躍をお祈り申し上げます。
朝夕と。太陽の出ている日中の時間が短くなってきました。
冬至まであと一ヶ月あまりあるのですが。。。
今日は暖かくて、春の日差しの様でした。
これから、日々寒くなっていきますが、健康に留意して朝散歩してください。
季節的には、秋晴れが多く紅葉が綺麗な今ぐらいの時期がイイですね。。。(^∇^)
寝過ごしています(>_<)
外はまだ薄暗いですね。
田舎ですがコケコッコーの鳴き声も聞こえません。
近所の犬のキャンキャンと言う声だけ・・・。
お早うございます。
夏場は朝早くも気持ちよかったですが、11月になると辺りは暗い!!
最近は遅く起きるようになりました。
パソコンに向かうとき、やはり朝は、夕方と違いエネルギッシュウが違い、頭の働きもよいようです。
ニハトリが散歩途中に鳴き声を聞くのです。
コケッケッコー1番鶏の声を聴き(縄)
お早うございます。
朝はどこから来るのやら、希望の国からお出でやす!!
* 鶏の鳴き声負けず散歩する(縄)
おはようございます。
11月に入り遅く起きるようになりました。
今年は11月と言いましても大分暖かいようです。
この時の画像はチョイト早かったですが、それでも散歩人に何人かに出会います。
朝は、ワンちゃん散歩が多いです。
* 初鶏の声を聞きつつ歩を進め(縄)
お早うございます。
最近は、地球温暖化のせいですか、暖かい日が続きます。
今は紅葉の季節ですが、若い時と違い、家に居るのが多くなり、効用を見るのも本当に少なくなりました。
散歩時に鶏の声を聴きますので・・・・
* 初鶏にまだほの暗きコケコッコー(縄)