goo blog サービス終了のお知らせ 

日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

(117) 神の山

2005年11月03日 | 総  日々是好日&出来事

 

11月は、秋の終り月、和名を霜月、古暦で仲冬という。                                   このところ暖冬と言われるが8日を立冬、22日を小雪、冬きたるを報じるのにあわただしい。             1日は、今期最低気温を示し山あいの里では霜が心配された。                              友からうれしい便り。                                                             『霊峰富士が凛として朝の挨拶をしてくれた。冠雪が美しく、あさ日に輝いています。この日本一の富士山を共有しましょう』と・・・・・1句添えてあった。                                   

        

                              05,11,1 七無山人氏撮影、1020hp気圧、16゜C, 快晴 

               

                       ☆ とほきそら 雪の神山 おがみけり                                          

 

七無山人氏は、山を愛し、写真については造詣が深く『低山から富岳百景』に興味を抱き、ことあるごとに山行し作品展に出品し入賞するする腕前です。                                                          住まいは狛江市で、上記写真は自宅書斎より霊峰富士山を座して撮影したものです。

  

今日のメモ

午前中メールで小泉総理から縄文さんよろしくとメッセージ。                                             11月10日より総理官邸からインターネットで動画を流します。みてください。と簡単なもの。                                                                                                            皆さんとくとご覧あれ。                                           http://www.kantei.go.jp/jp/nettv/promo/index.html   http://www.kantei.go.jp/jp/koizumiphoto/2005/10/31kaizou.html



  

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする