ハイビスカス ロバツスのふるさとマダガスカルから
さらに東のインド洋モーリシャス(マスカリン)諸島から。
それが、
ウチの園にもたくさんあちこちに(勝手に飛来)。
ヒマラヤから来たヒメツルソバと並んだようすは、
現代の南関東、いや各地の日本においてフツウになってる。
(長柄小蜜柑草)コミカンソウ科コミカンソウ属。1年草。
原産、アフリカ東部、モーリシャス(マスカリン)諸島。
熱帯、亜熱帯中心に分布。
日本では、1990年代以降、関東以西に。
雄花は葉の下に、雌花は上に。
花径、それぞれ1.5㎜くらい。花期、8~10月ころ。
草丈、20cmくらいに。実は2mmくらい。
葉は就眠運動。
名の由来、コミカンは、ちいさなミカンに例えて。
ナガエは、花柄が長いようすを。
アーカイブ。
9月中旬、雄花。
9月中旬、雌花。
10月下旬。
仲間。
コミカンソウ
(小蜜柑草)コミカンソウ科コミカンソウ属。1年草。
日本(関東以西›、東、南アジアに分布。
花期、7~10月ころ。花径、1mmくらい。
ともだち。
ヒメツルソバ
(姫蔓蕎麦)タデ科イヌタデ属。
ヒマラヤ原産。明治時代に導入。
エアコンをタイマーで止めると、止めてしばらくすると起きてしまう。
部屋の温度計を見ると29度、諦めて、エアコンいれっぱなしに
停電の地域の方のご苦労が忍ばれます。
ナガエコミカンソウ、アフリカからのプレゼントですね。
小さな不思議綺麗、葉も花も実も可愛いです^^
attsu1さん、寝苦しい夜でしたね(^-^;
そう言っても寝付いたら朝まで爆睡・・・
眠るのには滅多に苦労しません。
ほんと、停電の地区の方々は不便できつい思いされてるのでしょうね。
早く復旧して欲しいですね。
コミカンソウと同じ子ではなかったね。
ナガエコミカンソウもショカさんの所で何度か見てるけど、
この子の方がはるかに見つけやすそうな大きさ?
小さなミカンが夜になると見つけやすいように葉を閉じで妖精たちが集まってて来そう♪
おはようございます。
ナガエコミカンソウはアフリカのモーリシャス諸島から、はるばる海を渡ってやって来ているのですか?
初めて知りました。
コミカンソウもこの子もよく写真に撮っています。
小さい花の模様も蕊もきれいでアップでよく撮ります。
たくさん生えていますね。
ショカさんの植物に対する愛情を感じます。
初めて見た時 可愛いミカンの形に目がくぎずけになり、印象に残っています。ナガエの
コミカンソウの実は、黄色くなるの?見て見たいです。
停電は生命の危機なのに、復旧が遅れていて残念です!
この子も、ボーっと観てても気づかないうつくしさ♪
モーリシャスやヒマラヤって、
なつかしの冒険物語の香りがします♪
僕も眠れないのは台風直撃くらい。
それでもいくらか眠ってる!!
ベッドでストレッチ10~15分終わって、
気づけば朝♪
この子も就眠運動はストレッチ、なんて!
意図的に導入された種ではなさそうです。
アフリカ、インドに渡り、ヨーロッパ、アメリカ大陸経由でしょうか。
ザッソウなんて酷い呼ばれかたされてる子が、
東の果ての国への長い旅、想像すると楽しいですね♪
この子はめっちゃつよいです。
イネ科の厄介ちゃんのように根張りきつくないですから抜くのは簡単ですが。
実はコミカンソウのように真っ赤ではなく、
淡い黄色に。
印象薄いです。
これあと何日言うんだろう。
だんだん動きが悪くなっていってる・・。
なんだかんだ言っても夏の疲れ出て来るね。
停電市原市も入ってるんだってテレビで知ったよ。
早く復旧して欲しいね。
ショカさんとこ無事で良かったね。
寝る前ストレッチに腹筋20回は必ずだけど、ストレッチは日によって変えてるよ。
それなくても、寝付きは良いから助かるね。
さて、明日はお花少なくなった・・。
ちょっとだけ投稿ね。
また、アシタね~。
zzz~♪
9月中旬なのにね。
千葉県の真ん中から南が被害に。
ウチの地区は東京都隣接だから、
なんだか遠い所のニュースのようなんだ。
眠りは基本だね。元気の元。
またアシタね〜。
zzz 〜♪