年に一度、松山会場の1500Frに参加しないと会えない大会仲間に1年振りに再会です♬
今年こそ 彼女に勝つために!!!
っとは思ったものの(⌒-⌒; ) 更年期障害で崩れた体調は そんなに簡単に戻りませんでした
450mまではライバルといい勝負でしたが、そこから私はギアダウン…
( ̄▽ ̄)
最終的には1分の大差で負けちゃいました~♡
450mまでは 過去の体力的な貯金が残っていたのでしょうね!
でも…そのから先の 残り1050mは根性との戦いです!
止める?
泳ぎきる?
止める?
泳ぎきる?
何度も何度も 止めたい気持ちが湧き上がります
実は飛び込んですぐにゴーグルに水が入り視界は不良…
ついでに明るい会場内に差し込んでいた陽の光が450m過ぎから陰ってしまい それと同時に余計に止めたい気持ちにスイッチが入ります
6月にも1500Frをエントリーしたから 今日は途中棄権しちゃおうか?
イヤイヤ、ここ松山の泳ぎやすいプールにワザワザ泳ぎに来てるのに 途中棄権はまずいでしょ?!
でもさ、ターンの精度もかなり低い
ホラ!また曲がった!
回転する時に手が暴れてる!
無理じゃない?完泳なんて!
ダメダメ!諦めない!
私の体はツライけど、倒れる辛さではない!
練習不足で不安なだけ!
泳ぎきれる!
辛くなった時だからこそ分かる!
私は私なりにこれよりもツライ状況をたくさん練習で超えてきてる!
だから、完泳する!
速度を落とし、フラフラしながら 泳ぎ続けました
どこで数え間違えたのか?
500mや1000mのコールは聞こえずに 自分で数えてたのが原因か?!
私のレーンの鐘(1450mでなります)が鳴った時、私の中の計算では1350mを泳いでました
まさか自分の鐘だとは思わずにい、顔を上げ確認してから ラストのダッシュです!
鐘が間違えてたら 次の50mはフラフラで泳げないよぉ~
って思いながらゴール!!!
ちゃんと1500mを完泳出来たようです♡
♪( ´▽`)
遅めに書いたエントリータイムを大幅ち超えましたが、無事に完泳出来ました♬
(*^^*)
今年のメダル!

今年こそ 彼女に勝つために!!!
っとは思ったものの(⌒-⌒; ) 更年期障害で崩れた体調は そんなに簡単に戻りませんでした
450mまではライバルといい勝負でしたが、そこから私はギアダウン…
( ̄▽ ̄)
最終的には1分の大差で負けちゃいました~♡
450mまでは 過去の体力的な貯金が残っていたのでしょうね!
でも…そのから先の 残り1050mは根性との戦いです!
止める?
泳ぎきる?
止める?
泳ぎきる?
何度も何度も 止めたい気持ちが湧き上がります
実は飛び込んですぐにゴーグルに水が入り視界は不良…
ついでに明るい会場内に差し込んでいた陽の光が450m過ぎから陰ってしまい それと同時に余計に止めたい気持ちにスイッチが入ります
6月にも1500Frをエントリーしたから 今日は途中棄権しちゃおうか?
イヤイヤ、ここ松山の泳ぎやすいプールにワザワザ泳ぎに来てるのに 途中棄権はまずいでしょ?!
でもさ、ターンの精度もかなり低い
ホラ!また曲がった!
回転する時に手が暴れてる!
無理じゃない?完泳なんて!
ダメダメ!諦めない!
私の体はツライけど、倒れる辛さではない!
練習不足で不安なだけ!
泳ぎきれる!
辛くなった時だからこそ分かる!
私は私なりにこれよりもツライ状況をたくさん練習で超えてきてる!
だから、完泳する!
速度を落とし、フラフラしながら 泳ぎ続けました
どこで数え間違えたのか?
500mや1000mのコールは聞こえずに 自分で数えてたのが原因か?!
私のレーンの鐘(1450mでなります)が鳴った時、私の中の計算では1350mを泳いでました
まさか自分の鐘だとは思わずにい、顔を上げ確認してから ラストのダッシュです!
鐘が間違えてたら 次の50mはフラフラで泳げないよぉ~
って思いながらゴール!!!
ちゃんと1500mを完泳出来たようです♡
♪( ´▽`)
遅めに書いたエントリータイムを大幅ち超えましたが、無事に完泳出来ました♬
(*^^*)
今年のメダル!

