goo blog サービス終了のお知らせ 

スイムスイムスイム&ラン

水泳好き!水泳好きな人が好き!水泳大会好き!
以前は年一回だけマラソン大会に出場してた!

膝の具合_2503

2025-03-23 21:05:00 | 膝の事
3月中旬に片松葉になりました
松葉杖が1本になり、ずいぶん動きやすくなりました

んが、膝が腫れるようになりました
歩いた後、運動した後、確かに脚が腫れて動かし辛いです

それを1週間後のリハビリの時に理学療法士さんに相談しました

理学療法士さん曰く、
両松葉杖から片松葉杖になったことで、膝への負担が増えた為だろうと言われました

なので、暫くあまり歩かないように言われました

運良く、リハビリの翌日は雨、なので外出せず家でゆっくりしてました
その翌日は脚が珍しく痛くて動けず仕舞い
痛みは痛み止めで押さえつけました

そのまた翌日、嘘のように脚が軽かったです

調子に乗って徒歩で買い物に行ったら、また膝が腫れ始めました
トホホ。。。

ちなみに「腫れてる」とは、「むくみ」と「膝に水が溜まる」の2つともあるようです

次回の主治医の検診の時に先生に相談します

人気ブログランキングへ

水泳復帰プログラム(1)

2025-03-21 09:34:00 | 水トレ生活
先日、午前中に近くまで来てくれた水泳仲間に会いました

嬉しいもんです

たくさん水泳関連の話を聞いて
いつ頃、大会に出られそうか?
なんて聞かれると、
“もうスイマーには戻れないかも…"と思っていたのに『動き始めなきゃ!!!』って思えるようになりました

って事で、早速、その日の夜にスポーツクラブへ行ってみました
とは言え、まだ松葉杖状態
先週、片松葉になったけど、まだ松葉杖をついてることには変わりありません

なので、スポーツクラブのシャワーのみ浴びてきました
つまりはお風呂に入ってきただけ

たったそれだけのことだけど、私にとってはデンジャラス!
シャワー室に行くのに壁をつたってヨロヨロ〜
湯船に浸かるのも手すりを握りしめてフラフラと入る状態

湯船に浸かると今度は立ち上がるのに一苦労

洋服を着るのも、ズボンを履くのも一苦労
はぁ〜疲れた。。。

あんなに通っていたスポーツクラブなのに知り合いに誰も会わず仕舞い!
おまけにすごく久々に行ったのにスポーツクラブのフロントの人にも無視されて少し寂しい思いをしました

まっそれも仕方ない!
少しずつですが、動き出します!

↓↓↓友達との待ち合わせ場所

人気ブログランキングへ

水泳復帰へのプログラム

2025-03-04 08:24:00 | 膝の事
ちょっと前まで水泳への復帰を簡単に考えてました

先ずは、
1)スポーツクラブへの復帰
2)プールでウォーキング
3)プルブイを使って腕だけで泳ぐ
なんて感じを想像してました

でも、現実的に考えてみると…
1)スポーツクラブへの復帰
 ⇒これは休会の更新手続きをしなければ勝手か復帰します
2)プールでウォーキング
 ⇒更衣室からプールに行くのに階段があります
 ???ここで疑問???
 手すりはあるけど、松葉杖でプールに行くの?
 滑りやすいプールサイドを松葉杖で歩けるのかな?
 そもそも松葉杖をプールサイドまで持っていっていいの?

ここまで考えたところで、自分の考えが頓挫した事を悟りました
(T ^ T)
だいたい松葉杖をついたままスポーツクラブの中に入れてもらえるかどうか???

まあそのうちTryしてみます!
まだ復帰までの道のりは長そうです
トホホ。。。…

人気ブログランキングへ