ヒゲオヤジ、花と写真のetc.

花の写真他風景、イメージ、写真何でも有り!

東京足立区都立舎人公園

2020-07-04 18:26:07 | 街のご紹介
久々の投稿です。
前回、次回は東京北区旧古河庭園のバラを載せると予告させて頂きましたが、都合により6月の半ばに行った都立舎人公園を先に掲載させて頂きました。
この公園、23区内に有る都立公園としては広大な面積を持ち(60ha以上)、中には陸上競技場や野球場、またテニスコート等も有りまた中央の池にはハスやショウブ等の花も咲き、また水鳥等集まる事で有名な公園です。
6月の半ば、一寸時間が取れたので家内を連れて行ったのですが、以前ここでハスやショウブの写真を撮った事も有りましたが、残念ながらハス田は無くなりショウブ等もスッカリ終わっておりました・・・
な訳で、余り時間も無く今回は池の周りを一回り、ここで見た花と鳥の写真です。と言っても鳥に至っては毎度お馴染みのカルガモに私でも撮れるムクドリ位ですが(笑)

都立舎人公園に付いては東京都の公園サイト、
https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/about024.html
こちらをご覧下さい。



まずは車を第1駐車場に駐めて、尾久橋通りを隔てショウブ田や大池の有る側へ向かう途中見かけたヒルガオ。



舎人ライナー舎人公園駅近くの花壇に有ったユリ。



スカシユリ、その1.



スカシユリ、その2.



グラジオラス(アヤメ科)



これもブログに何度も載せているサルビア・ガラニチカ(シソ科)



トリトマ(ユリ科)



ノコギリソウ(キク科)



そのアップ。



フェンネル(セリ科)



ノアザミ(キク科)



そのアップ。



チェリーセージ(ホットリップス、シソ科)



そのアップ。



その白花。



タチアオイ(アオイ科)



ヤマボウシの木。



ヤマボウシ(ミズキ科)



尾久橋通りを渡り大池に通じるメインストリート。行った時は流れていなかったが、道の中央に小川が流れている。



道の両側は草原になっている。立入可。



所々にも小川が流れている。川の中はショウブ田。



こちらの園内は紫陽花が見頃だった。木道横に植えられた紫陽花(西洋アジサイ)



紫陽花(西洋アジサイ)その1.



紫陽花(西洋アジサイ)その2.



ガクアジサイ。



色々な紫陽花が植えられている。



こちらは青のガクアジサイ。



ヒレハリソウ(ムラサキ科)



甲羅干しをしていたカメ、クサガメか?間違えていたら申し訳ございません。ただこの大池に有ったハス田はスッカリ無くなっていた・・・



そしてこちらからは毎度お馴染みのカルガモ+カワウ。その1.



その2.



その3.



その4.カワウは外して・・・



その5.



その6.石の上のカルガモ。



その7.再登場のカワウ君、但しカルガモがメイン!



その8.陸に上がったカルガモ。



その9.



その10.最後は2羽のアップで・・・



池の畔では釣り人も。



そしてここからは草むらに降りてきて誰にでも撮れる騒々しいムクドリ。その1.



その2.



その3.



その4.



その5.



その6.



その7.2羽になると更に騒々しい。



その8.



その9.



その10.騒々しいムクドリ君達もここまで。



池の外れ草原のムクドリを撮った後は池の反対側へ、道を外れると結構深い草むら。



ここのカルガモは慣れているのか、人が写真を撮っていても逃げない。



池の反対側で見かけたアオサギ。その1.



その2.



その3.



池の畔のタチアオイ(アオイ科)、こちらの花の色は濃かった。



そのアップ。



公園に着いた時は雲っていたが、帰る頃になって日差しも出て来た。
と言う事で予定外の都立舎人公園はここまでです。
後はオマケのカット、7月に入ってスタジオで撮った事務所のコンロンカ。



黒バックで・・・



更に白バックに琉球朝顔の花をバックに撮ったモノの画像を反転。
今回はここまでです。
次回こそ6月初旬、自粛期間が終わり開園した旧古河庭園のバラをご紹介致します。
ご覧頂き有難うございました。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする