トシコロのありのままの暮らし


  世田谷カフェとの交信の必要性で、登録しました。それ以外の皆さんもよろしくお願いします。

セミについて

2021-07-24 11:24:56 | 日記
  セミについて.         2021年7月書

  夏になると東京でもいろいろなセミの声が聞こえます。木がたくさんある佐久はもっとセミの声が聞こえるでしょう。「ミーン・ミーン」、「ジー・ジー」、「オーシンツクツク・オーシンツクツク」、「カナカナ」。僕が聞いた声はこの四つですが、みなさんはもっと多くの種類を聞いていることでしょう。このうち、ぼくは「オーシンツクツク」を一番聞いています。
 「しずかさや、いわにしみいる、せみの音」という俳句があるとおり、はげしい音なのに、聞いてみるとクラシック音楽のようにしずけさをわれわれは感じますね。子供の時からぼくはふしぎに思っている事です。ぼくもセミの声は大好きです。
  セミはタマゴで生まれて、幼虫になりますが、何年も地中、つまり、土の中にすみつづけ、木の根などを食べながら、無言でくらしています。その年数はセミのしゅるいによってもちがいます。そのようなことが好きな人は、本やインターネットでしらべてみて下さい。そして、大きくなったら、土の中から出て、木にのぼり、サナギになり、さらには、そこから成虫になり、空も飛べるようになり、オスのセミは恋人になるメスを求めて、あのようにさかんに鳴(な)きます。そのあと、結婚してタマゴを産(う)んだら、まだ暑い時でも力つきて、死ぬわけです。そして、その子供たちも同じ一生をくりかえす。
  セミにも心はあると思いますが、大人になり、自分が死ぬことがわかるのかは何とも言えません。ぼくにもわかりません。でも、死ぬ少し前に鳴いたり、恋人をもとめるなど、やるべきことややりたいことをやる。われわれ人間にも言えることですね。人間は自分が死ぬことは知っているから、なおさら、やるべきことややりたいことをやるわけです。それでだれもしあわせになります。ぼくの同級生に早く体が弱って死ぬ病気の人たちが二人いましたが、二人共、そうしました。一人は勉強が大好きだから思い切り勉強しました。知らないことを知ることは楽しいですからね。もう一人は、科学が好きで、科学の勉強をしました。二人共、自分は25歳くらいで天国に行くことがわかっていましたが、その間、思い切り好きなことをしていたわけです。二人は今も時々ぼくの夢(ゆめ)の中に出てきます。天国から会いにやってきているのですね。死んでも、二人と心はつながり、友人なのです。
  セミからも多くのことが考えられますね。セミの音楽を聞きましょう。