蝉声の変わる分布や 病む地球
今日は、立秋ですが、残った夏の句がありますので、
今しばらくは、夏バージョンでいきます。
我が家の周辺では、以前に聞かれたニーニーゼミや、
ミーンミーンゼミの声は全く聞かれなくなり、
クマゼミやアブラゼミしか聞けなくなりました。
故郷でもでも、朝夕のヒグラシは聞けましたが、
ニーニーゼミや、ミーンミーンゼミは聞けませんでした。
地球温暖化の影響でしょうね。
(それとも進学ゼミの影響でしょうか?)
門柱に羽化の痕あり 街の蝉
よりどころとなる木が少ない我が家の周辺では、電柱や、門柱などにも、
空蝉を見たり、鳴き声を張り上げるのを見たりします。
短い残りの命、こんなところで過ごすのですね。
街の蝉は、可愛そうです。
HPへリンク→鎌ちゃんの写真短歌、かまちゃんの思い出写真集