goo blog サービス終了のお知らせ 

トロルお爺の”Satoyaman”林住記

生物生産緑地にて里山栗栄太が記す尻まくりワールド戯作帳

風倒木

2012-06-26 | 小人閑居して憮然

Photo_2 Photo_3

 会友のO氏から電話があって「棚田に風倒木が出た。処理できないか?」という内容だった。とりあえず現場を確認に行ったら、台風四号による根こそぎ2本の倒木で、棚田2枚が被害を受けている。雨量も影響しただろう。トレイルは洗われて地盤が露出しツルツルになっていた。

 大きいコナラは胸径45cm、樹長20mもある立派な大木だった。里山が伝統的な管理下にあれば、ここまで成長させる事はなかった大きさである。棚田2枚の半分強が被害を受けているが、とても一人では処理できない量だから、頭数をそろえて処理することにした。

 ホダ木に使える樹種だけれど、拠点までは運搬できないから至近の林内で利用する事になるだろう。無理ならカブトムシの保育床だ。


**鈍だけ衆愚の人でなし

2012-06-26 | 合混で闘作すれば

 総て選挙へ 烏合の衆参

     記事にならなきゃ 元の鞘 ハア コリャコリャ   不知時

 仕分けで廃止 始末は知らぬ

     ろくにしないで 禄は盛る ハア コリャコリャ    パァラ・最多

 お祭りだ錘からめて針も来る                輪所為

 まつりごと真釣人やら疑似餌やら             雑魚                 

 永田町いのち生活絵にも無し               ケッタイお災夫 

 チルドレン塵はドレンに行く命運              代損

 偽にみえる人の為とは鈍人智               トロル

 諸事万事霞ヶ関の責消えて永田荒れ田に稔り無き国 東呆見聞録

 この夏もこころざし無き国政は殿力不足人材枯渇   マルデ・ボロ