・・・てんてんてん。

とっぴーの非生産的な日常とその実態。

結局、今年もあんまり野球みてないな

2021-09-13 22:18:49 | weblog
70歳・元教諭・・・

・・・なぜ、現在の職業じゃなくて・・・いや、無職でもいいんだけど・・・なぜ定年して10年ほど経過しているであろう職業を肩書にして紹介しなきゃならないんだ。全く意味が分からない。そこにどんな意味を見出せばいいんだ。個人的には『だからなんだ?』としか思えない。『70歳の会社員の男性』『70歳の無職の男』と紹介することに何か不都合でもあるのか。『元教諭』の方がインパクトが大きい、という警察とマスコミの都合が見え隠れしてる気がして・・・ああ、いやだ嫌だ。

・・・だから、最近ではニュースすら敬遠しがち。このニュースについても詳しくは知らない。何か間違ってたらすみません。

- - - - -

ここ数日、野球中継をよく見てる。
まあ、中日が連勝してて心地よい、ということもあるけれど。

ただ、今日の中日-ヤクルト戦の試合終了時のプレーは・・・ちょっと、イロイロ酷かった。
後味悪すぎ。
結局、高津監督の抗議だけが悪目立ちしちゃったけれど・・・

①セカンドの堂上が、ファーストランナーに気を取られることなく、とっととファーストかセカンドに送球すれば良かった。結局ランナーをタッチアウトにできずファーストに投げたけれど、ファーストはセーフ。完全に判断ミスだろう。
②ショートの京田がすぐにセカンドベースを踏まなかったのはなぜか?バッターランナーがセーフだったことに気付くのが遅れた??
③京田がセカンドを踏んだのに、2塁塁審がアウトを宣告しなかったのはなぜか?ランナーにタッチが必要だと勘違いした??
③3塁に到達したランナーが、なぜあのタイミングでホームに突っ込んだのか?どういう判断だ?自分がホームでアウトになっても、セカンドにランナーが残ると思ったのか??
④試合終了についての審判団の説明がイマイチ。高津監督の抗議内容については一切触れず。

・・・書きながら自分なりに状況を整理してみたけれど、やっぱり審判が悪い、という結論に達した。

変化し続ける状況に合わせて、選手も審判も瞬時の対応が必要となる。そのため全員が必至だし真剣だ。
今回は、1,2塁間で挟殺プレーのようなモノを数秒続けたせいで、プレー中の選手や審判たちの間で勘違いや混乱が起きてしまったのだろうと推測。瞬時に適切な判断が出来ないと、プロの世界でも今回みたいな状況に陥ることもある、と。

中日が勝ったから(私としては)良かったものの・・・
どうしても比較してしまう。
中日が強かった頃、落合監督の時代だったら、そもそもこんなことは起きなかったんじゃないかって。荒木・井端だったら、こんなことにはならない。絶対に。

- - - - -

・・・あああ、野球について久しぶりに長く書いてしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする