なぐも 友美公式ブログ~皆さまとの出会いに感謝!

「にいがた県内専用バスガイド」「観光ガイドタクシー運転手」日々のお仕事やプライベートの日記をお届けします♪

保よしで鮎

2009年07月27日 | 食べ物・飲み物

昨日は、保よしで鮎を食べました。
たで酢を付けていただきます。


信濃川の支流 魚野川の清流で育った鮎です。


鮎は、友釣りで
おとりの鮎を付けて、糸を垂らします。
天然の鮎が、コケを食べていると・・・
他の鮎(おとり)が近づいてきます。
「どけどけ!ここは、俺の居場所だぞ!」と頭でゴツン!と攻撃。
すると、おとり鮎の針に引っ掛かって釣れる。
という方法なんだそうです。


さっぱりとしていて、少しの苦味があって、
とってもおいしかったです!


ごちそうさまでした!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鮎も友美さんも美味しそう (くま=準レギュラー大澤です)
2009-07-28 12:30:36
そういえば湯沢グランド宿泊しても鮎って夕食に出ないんですよね伊仙やイナモトなら出してくれそうですけどね湯沢温泉全体として地産品や季節の食べ物を大事にして欲しいなあ
返信する
大澤さんへ (なぐも友美)
2009-07-30 17:02:10
では、一泊朝食でお泊りいただき
「保よし」で、おもいっきり鮎にかぶりついてください(笑)
すっごく美味しいですよ~。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。