道路から6mくらい下の畑で珍しい花が咲いていました。
調べてみるとモナルダという花でした。
別名タイマツバナ(松明花)ともヤグルマハッカ(矢車薄荷)ともいうそうです。
モルナダの名はスペインの植物学者の名にちなむとか。北アメリカ原産の多年草だそうです。
ピンク、赤、紫、藤、白、黄など、いろいろな色の花があるそうです。
真っ赤な花は炎のように燃え上がって見えるので、タイマツバナの別名がついたようです。
ヤグルマハッカの別名は、矢車草に似ていて全草にさわやかな香りがあるところからとか。
近づくことができなかったので香りは分かりませんでした。
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 841 | PV | ![]() |
訪問者 | 523 | IP | ![]() |
![]() |
|||
日別 | 1,238 | 位 | ![]() |
週別 | 928 | 位 | ![]() |
バックナンバー
プロフィール
カテゴリー
最新記事
最新コメント
- keiko(けいこ)/旬のもの
- aoisora725/ど根性バラ
- keiko(けいこ)/今日いち-2024年11月17日
- 都わすれ/今日いち-2024年11月17日
- 秋の風/何かに似ていた「ルリタマアザミ」
- 商品名を知りたい方へ/鍵付きドアノブラッチ交換
- Unknown/鍵付きドアノブラッチ交換
- pritomo/アガパンサスの花
- flowerconnection/キノコ出現
- Ranchi Website design company/似たもの同士 2(シモツケとキョウガノコ)