シモキタのtokyoboy

下北沢に居を構える初老オジのエクスサイズ、呑み歩き、美術館巡りなどの備忘録生活記録ブログ、含む膝蓋骨骨折リハビリ記録。

喜紫 (草津温泉)

2019-03-10 | 2019初春草津

今回に宿は簡単な朝食は出すものの、夕食は無い片泊。

まあ温泉宿の定番夕食は要らないよな、が判断の背景。

そこで調べて見つけたのがこちら、

その情報の限りでは上のコースだと上毛牛の一品が加わるように見えたので一番下のコースを敢えてお願い。

食後女将は量でなく質の差と語っていましたが、さあ、どうなるかな?

 

二階上がっていないので詳細不明ですが、玄関奥のテーブル席(個室)に案内されます。

到着時に前菜が出ているのは情報通りですが、筍その他美味しいスタート。

 

 

ビールから日本酒に移行しつつ前菜に続き刺身。

お酒は群馬の地酒、喜娘、大盃、赤城山と飲み進めました、いずれも冷や(常温)で。

 

 

蕗の薹を練り込んだ真薯、これ秀逸。

次は平目のクリームソースですが、この間にお凌ぎの握り寿司があったような…

 

 

この辺りでもう一本、と思いつつ、良い意味での湯あたりでお酒はもういい状態、珍しいこともあるもんで…

山菜(蕗の薹やこごみ)の天ぷらや筍ご飯は時節柄嬉しい、草津を考えるとやや早いんですけどね✊️

 

この日は金曜といえ週日だったからかな、客は我々だけ。

申し訳ないなあ、でもどれも美味しいし、と満足したところに登場の、

デザートはびっくりクレームブリュレ🍮、これ美味しい👏

イチゴも美味しくご馳走様。

充分なコース設定でありました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 下北沢 魚真 別館: シモキタ... | トップ | 週末のジョギング 09-10/03/2019 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2019初春草津」カテゴリの最新記事