シモキタのtokyoboy

下北沢に居を構える初老オジのエクスサイズ、呑み歩き、美術館巡りなどの備忘録生活記録ブログ、含む膝蓋骨骨折リハビリ記録。

旧小諸城址 天守閣跡

2018-11-30 | 2018晩秋諏訪小諸

皆さん驚く…

冒頭は紅葉が余りにも鮮やかだったので、で天守あと一歩手前の様子ですが、

何を驚くかと言うと、この日本で柵とか仕切りとかなく下まで見下ろせる中を天守跡に向かう設定に、であります。

 

 

 

 

この過保護王国日本にあって出色の扱い、何かあったら大変なんでしょうが、でもうざい諸々が無いのはすっきり良い感じ。

 

これに先立ち、千曲川を見下ろす石垣先端部に行きました。

この日は小諸駅方向の駐車場に車止めて、だったので平城か、などと思っていたんですが、実は千曲川が天然の要害だったんですねえ…

藤村さんの歌がより良く理解できました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世田谷文学館「筒井康隆展」... | トップ | たばこと塩の博物館「ウィー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2018晩秋諏訪小諸」カテゴリの最新記事