シモキタのtokyoboy

下北沢に居を構える初老オジのエクスサイズ、呑み歩き、美術館巡りなどの備忘録生活記録ブログ、含む膝蓋骨骨折リハビリ記録。

埼玉近代美術館「In Between + 遠回りの近景」 ぐるっと2023Part3Vol38

2023-12-10 | ぐるっとパス2023

ふむ、In Betweenとな…

この企画展名、気になりますよね。

何か中間があるのか、折衷案なのか⁉️

今回フォーカスするのは4人の作家、当館の収蔵作家となった早瀬龍江(1905〜1991)、ジョナス・メカス(1922〜2019)、林芳史(1943〜2001)にゲストアーティストとして潘逸舟(1987年生まれ)。

 

さてその展示は4人の作家が次々と紹介されるスタイル。

凝った体裁のフライヤーも伸ばしてスキャンすると1人1枚の見当となります。

 

先ずは林さん、韓国にルーツを持つ作家で、早稲田大学中に韓国の作家たちを日本に紹介したりして、その中には李禹煥さんなども含まれる。

そして、彼の作品は写真にある通り、素材に拘り、そこい何かの変化を加える、ある意味もの派的作品:

 

潘さんは写美で一回作品を拝見していて、

記憶は地に沁み、風を越え (東京都写真美術館) - シモキタのtokyoboy

その時も私的には意味不明、などと言っていますが…

冒頭のフロッタージュはコロナ禍で上海のホテルにずっと監禁状態になっていた時の作品。他は映像系で、これもその時パソコンの中からかつての家の写真を発見、そこから人間の存在とは、的意図で制作されたそうな…

 

早瀬龍江さん。ご家族から受贈された作品の数が多かったです。

シュルレアリスムの作家、これまで知りませんでした。

早瀬さんは福沢一郎の絵画教室に居られたそうで、この辺いかにも福沢さんの作品や同僚の作品も並び、

またご自身のヌードをモチーフにした作品など、前半のカラフルなものと一線画した展示もありました:

 

ジョナス・メカスさんはリトアニア出身。大戦中反ナチ活動の結果アメリカへ亡命。

「私はどこにも行くところがなかった」。

そしてその作品の映像系ではこれはイメージだけど?と感じさせるもの多く、

そして彼もそれを認めているようなメッセージが展示中にありました。

 

さて2階の企画展エリア、もう一つの個展が開催されていてそちらは無料。

入口風景とフライヤーがこれ。」

 

先ずは永井天陽さんの紹介と「metaraction」というシリーズの説明。

その通り、プラスティックで像を包んだような作品が並んでおりました。

そして吹き抜け部分にも作品が⁉️

 

さて、今回の入場料は1,000円。これが無料となって、ぐるっとパス効果は計23,190円となりました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世田谷文学館「柳生悦子の仕... | トップ | 今週のジョギング the week ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ぐるっとパス2023」カテゴリの最新記事