シモキタのtokyoboy

下北沢に居を構える初老オジのエクスサイズ、呑み歩き、美術館巡りなどの備忘録生活記録ブログ、含む膝蓋骨骨折リハビリ記録。

川端龍子プラスワン (前期) (龍子記念館)

2023-12-14 | アート・文化

12月3日の日曜日。

私は目の前にある3枚のフライヤーを見て呻吟しておりました…

トーハクがやまと絵、根津美術館が北宋の陶磁器とこちら、何れも会期最終日💦

なんでこうなってしまったのか、もう詰んでしまっているので後は投了形を意識して…

 

そして選んだのが本展。

こちらでコラボ系の企画は珍しく、それ故の選択でありました。

この日が前期の会期末、今回のサブタイトルは「色彩は踊り、共鳴する」。

前期は濱田樹里さん、名古屋造形大学の教授で主な経歴などはこちら:

 

濱田 樹里

 

インドネシア生まれ、が今回の出展作品の背景にあるようです。

 

今回は珍しく、濱田さんの作品に加え、龍子さんの作品も展示の一部が撮影可✊️

先ずは龍子さんから…。冒頭は「爆弾散華」:

 

続いては濱田さん、作品としては3作品:

劇場芸術の魅力満載というところでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海苔商たちの底力 (大田区郷土歴史館)

2023-12-14 | うんちく・小ネタ

龍子記念館に行った帰り、こちらの企画展、こちらも訪問日が会期末のポスターを見て折角だから、と寄ってみました。

ふむ、企画展内今回は全面的に撮影禁止です💧

 

本展の主人公は大森周辺の海苔業者。

江戸期は品川から大森にかけては海苔の産地という特色。

展示の中で糀谷の海苔業者と対峙した時期もあったとのこと、私的にはどう違うの?でありましたが…

 

その他“浅草海苔”という名称、日本橋の存在,I.e.山本山や山形海苔などなどそういえば、という話題も有之。

数日後新大橋通り沿いに“日本橋”の看板を持つ海苔問屋さんのお店見つけて興味津々でありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青の洞窟 2023

2023-12-14 | Christmas

以前は目黒川沿いだった記憶もあるのですが、去年からここ代々木公園けやき並木に舞台を移して、の人気アトラクションとなっております。

今年は準備状況から、の記事化となりました✊️

 

(11月下旬)

 

工事開始…

 

 

 

(12.01  点灯式の朝)

 

いよいよ今日、点灯式を迎える朝。

 

 

 

 

 

 

 

(点灯式後)

 

ボランティアからの帰り、17時には間に合いませんでしたが、原宿から向かうと青の壁面⁉️

 

その前、代々木第一に設置のクリスマスツリー🌲

まだ暮景が美しい…

 

その他の様子はこんなところでした:

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする